ありがとうございます! ゆるり間は開店1周年☆

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

葉

 

本日11月25日
おかげさまで スウェディッシュサロンゆるり間 は1周年を迎えることができました。

ありがとうございます!

 

開店前から励まし、応援してくださった皆様・・・
スウェディッシュマッサージを通じて出会うことができた皆様・・・

本当にありがとうございます!!

 

キラキラ

「スウェディッシュマッサージって何?」

まだ知名度が高いとはいえないこともあり、よく受ける質問です。

皆様に、もっともっと知っていただきたい、実際に受けていただきたい素晴らしいトリートメントなのに、うまく説明ができず、もどかしい思いをすることがあります。

 

スウェディッシュマッサージとは・・・

スウェディッシュマッサージは、筋肉や骨格に沿ってオイルトリートメントを行います。

ゆっくりじんわりと浅い筋肉から徐々に深い筋肉を緩めていくので、体への負担は少なく、満足感が高いトリートメントといえます。

 

個人的には「アロママッサージ」と「指圧」のいいとこどりだと思っています。

アロママッサージは、受けている側としては、セラピストの手が体の表面を滑っていくような感覚です。

指圧は、受けている側としては、「ぐーっ」と筋肉が押され、また次の箇所に移る、いた気持ちいい刺激が繰り返されるような感覚です。

 

 

スウェディッシュマッサージは、面をとらえつつ(お客様の皮膚にセラピストの手が密着している状態)、筋肉に対するアプローチ(圧が入っている状態)をし続けるトリートメントです。
「し続ける」というのがポイントです。

筋肉や骨格に沿って、連続して圧を入れていくため、受け手の「気持ちいい」感覚が途切れることがありません。

 

筋肉が緩むことはもとより、心もほぐれていくことを実感していただきたいと思っています。

ほっこり

是非ともご体験を・・・

「これまで色々な種類のマッサージを受けてきたけれど、いまいちしっくりくるものが見つからない」

「アロママッサージは気持ちいいけれど何だか物足りない」

「指圧は痛かったり、揉み返しがあるのがちょっと・・・」

このような思いを抱えていらっしゃる方に是非、スウェディッシュマッサージを受けていただきたいと思います。

 

どの筋肉?

また、ご興味のある方は是非とも
「いまアプローチしている筋肉は何筋ですか?」
とお尋ねください。
勿論、トリートメントの最中はゆったりと浸っていただき、終わってから、まとめてご質問いただいても構いません。

 

1周年を迎えました スウェディッシュサロンゆるり間 でお会いできますことを楽しみにしております。

 

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

流行りの「〇活」やっていますか? ~ ルイカツ編 ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

ピザ今日11月20日は「ピザの日」。

「ピッツア・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日です。

「ピザって10回言って」
「ピザピザピザピザ・・・」
「じゃぁ、ここは?」
小学生の頃にやりましたよね?

 

葉

涙活

「涙活(るいかつ)」聞いたことありますか?
意図的に涙を流す行為を指します。
感情が解放される、ストレス解消になる、心のデトックスになる、などと様々な効果がうたわれています。

「泣くとスッキリする」というのは聞いたことはありますが、「泣く」ということは、感情が揺さぶられた結果として涙がこぼれ落ちてしまう現象だと認識していた私には衝撃です。

水

皆で涙活

研修で取り入れている会社もあるそうです。

ひぃーっ!
職場の人の前で泣くなんて無理!
そんな研修絶対受けたくない!!

家族愛やアスリートなどを取り上げた動画を皆で観て感動の涙を流したり、家族や仲間への感謝の手紙を発表しあって、共感の涙を流したりするそうです。

心の扉を開くきっかけになるのかもしれませんが、それは自分のタイミングで開けたいと私は思ってしまいます。

 

ひとりで涙活

泣くことを目的に映画鑑賞をするのも涙活の一種です。

私は「泣ける映画」と言われると、「どの場面で泣かせにかかるのか? 」と、内容に集中せず、ついつい斜めから眺めてしまいますが・・・。

 

「涙活」を狙ったわけではないのですが、ビックリするくらい泣いた映画があります。

涙

「フランダースの犬」

大学生の頃のことです。
新聞屋さんからもらったチケットで(最近は聞きませんが・・・新聞の契約をすると、映画や遊園地のチケット、洗剤などを特典として持ってきてくれましたよね? )観に行きました。

子供の頃に絵本で読んだことがあったので内容は知っていました。
知っていたのに、わかっていたのに号泣です。

夜の上映だったので、映画館は大人ばかりでしたが、客席のあちらこちらからすすり泣きが聞こえてきました。
周りも泣いていると安心したせいか、いよいよ歯止めがきかなくなり、涙とともに、しゃっくりが止まらなくなりました。

泣いてしゃっくりが出る、なんて子供の頃以来だったので、自分でもビックリしました。

上映が終わっても、しゃっくりと涙の処理でなかなか立ち上がれずにいたことを覚えています。

 

「蝶の舌」

社会人になりたての頃に映画館で観ました。
学生時代にスペイン語を学んでいたため、上映されることが珍しい「スペイン映画を観たい」という興味からでした。

「スペイン映画」ということ以外は何も知らずに観たため、前半の心温まる展開から一転の後半は全くの予想外でした。

劇場が明るくなり
「終わってしまった・・・」
と我に返りました。

切なくて、やるせなくて、映画館を出てからも涙が頬を伝い、伊勢佐木モールをとぼとぼ歩いたことが思い出されます。

蝶

痛いのはイヤだなぁ・・・

映画を観て、激しくたくさん泣いた記憶と静かにたくさん泣いた記憶です。
20年近く前のことですが、映画館の様子や帰り道のことまでも鮮明に覚えています。

本や映画は、時間をおいて改めて読んだり観たりすると、初めて触れた時とは印象が変わることがありますが、私は上記2作品をあれ以来観ていません。
正確に言うならば、観ることができません。
「痛み」を再確認する作業のようで、恐怖すら感じます。

私にとって「涙活」は、「痛い」とわかっているところをわざとぶつけに行く行為のように思えるので、しばらく体験することはなさそうです・・・。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

「普通」「いつも通り」の思わぬ落とし穴・・・ 

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

花常連のお客様より
「1周年のお祝いに・・・」
とお花をいただきました。

晩秋らしい深い色・・・
華麗さとかわいらしさが共存する素敵なフラワーアレンジメントです。

ありがとうございます!

 

葉

本当に「普通」?

自分の体を観察することは大切です。

自身の体との付き合いが長くなるにつれ、「これ以上無理するといよいよ体調が悪化しそうだ」ということがある程度わかってきます。

ただ、ここで気を付けなくてはいけないのは、自分では「普通」だと思っている状態や「当たり前」のことが、ほかの人にとっては「普通」でも「当たり前」でもないことがあるということです。

誰しも、自分の体以外の体の感覚を感じることはできません。体験したことがないので、自分が標準であると思い込んでいる節があります。
なので、自分にとって「いつも通り」のことであっても、そもそも「基準」としてふさわしくないことがあるのです。

 

気が付かなかった・・・

私は自覚のない貧血だった時期があります。

ある時、検診の一環で血液検査をしました。
その結果を受けて、医師から
運動禁止
突然倒れるかもしれないので階段では必ず手すりを使うこと
を言い渡されました。

 

「なんでもっと早く来なかったの!
疲れやすいとか、フラフラするとか症状あったでしょう?
んーでもまぁ、ある日突然貧血になるわけじゃないから、その症状があなたにとっては普通になっちゃっていて気が付かなかったのかもしれないけれど・・・」

「貧血で死ぬことはないと思っているのかもしれないけれど、心臓にものすごく負担がかかっているから心不全を起こすかもしれないよ!
このままひどい貧血が続くと輸血だからね! 」
と、きつい口調で説明されました。

貧血

あぁ、そういえば・・・
と思い当たる出来事が浮かんできました。
辛かったのは年齢のせい(体力が落ちたせい)ではなかったかぁ・・・。

 

あの時・・・

南アルプスに行く計画を立てました。
(上記検診を受ける数ヶ月前のことです)

積雪のために登頂を断念した前年の苦い思い出もあり、この時はリベンジ登山だったので気合い十分でした。

「山登りの練習は山登りでしかできない」

体力に不安があったため、登山の2ヶ月くらい前から、リュックサックにペットボトルを詰め込み6~8キログラム程度の重さにして、せっせと近くの山に出かけて練習を重ねました。

 

いざ、山頂を目前にして、パートナーからは
「顔面蒼白だけれど大丈夫? 行ける? 」
と心配されるくらいに具合が悪くなりつつも、一年越しで仙丈ヶ岳に登頂することができました。

 

練習の甲斐あって、登れてよかった!
それにしても体力が落ちたなぁ・・・
と、喜びに浸りつつも少し落ち込んでいました。

ひと

今思えば・・・

ちょっと危なかったかもしれません。

よかれと思ってやっていた練習も体に負担をかけていたことになります。

当時は知らなかったのですが
「ヘモグロビン値が9以下であれば登山をする状況ではない」
そうです。
血液検査した時点で私の数値は6.4でした。

無事に下山できてよかったです・・・。

 

時には第三者の声(検診)に耳を傾けて・・・

自分の基準でしか体調というものがわからないので、じわじわと不調になった場合、それが不調と気が付かずにいることがあります。

 

「疲れやすい」という症状はなかなか厄介だと思います。

年齢のせいかしら?
ここのところ忙しい日が続いているからなぁ・・・
と、ふんわりした理由付けをして見過ごしがちです。

 

気力で乗り切っていませんか?
あなたの感じる「いつもの疲れ」は体からのSOSかもしれません。

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

五感が心地よくあるということ・・・

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

以前一緒に働いていた方から「忘年会」のお誘いがありました。

いつの間にかそんな季節なのですね~。
今年も残すところ1ヶ月半です。

 

葉

むむっ・・・

腰が痛いです。
首が重いです。

思い当たります。
ここのところ体のケアを疎かにしていました。

悪化する前に、きちんと向き合うことにしました。

 

まずは・・・

この腰痛は、長時間同じ姿勢をしていたり、決まった動作が続き、負担のかかる筋肉とあまり使われていない筋肉のバランスの悪さが原因だと思います。

そのため、まんべんなく筋肉を動かすためにストレッチをすることにします。
普段、寝る前に10分程度はやりますが、お休みの今日はじっくりやることにします。

ヨガマットを敷き、好きな音楽をかけ、お香をたきます。

腰方形筋腹斜筋ハムストリングを意識します。
腰をひねる、お腹を伸ばす、太もも裏側を伸ばす・・・
ゆっくり行います。

ひと

元々あまり柔軟性のない体のため、ストレッチをする時に、「床につくまで・・・」などと、ついつい気合いが入りがちです。
そして、その「頑張り」の際にいつの間にか息を止めていたり、浅い呼吸になる傾向があります。
しかしこれではせっかくのストレッチが台無しです。

そこで、音楽やお香を活用します。
優しい響きの音楽、お気に入りの香りに包まれて、ゆったりした気持ちになります。そしてその効果により自然な呼吸が可能になります。

 

次は・・・

仰向けのまま首に手を置きます。

当サロンメニューにもある、スウェディッシュマッサージの「デコルテ、首&ヘッドセラピー」の「首」の部分を自分自身に施します。
全く同じというわけにはいきませんが、自分で自分にできる数少ない手技です。

指を斜角筋多裂筋回旋筋部分にセットして頭の重みを利用して圧を入れていきます。
首にボール状のぐりぐりができています。

あ~ここまで放っておいてしまったか・・・と反省。

 

そして・・・

近くの山にハイキングに出かけます!

ひと

山道の場合は「滑らないように」とか「石をよけて」などと、普段歩いている舗装された歩きやすい平らな道とは違う意識が働き、色々な筋肉が活躍していることを感じます。
傾斜のある道を歩くことで、縮こまっていた筋肉も自然と伸びます。

また、足の裏の感覚は舗装された道では感じることのできないものです。
落ち葉の積もった所ではふかふかの感触を楽しみ、石が多い場所では滑らないように指先にも力を入れて踏ん張ります。

 

「心地よさ」を堪能

山道は自分の足を丸ごと受け止めてくれる気がします。
包み込んでくれるような気持ちになります。
ほっとします。

ハイキングには、足の裏の触覚の心地よさに加え、小鳥のさえずりや風の音を感じる聴覚の心地よさ、更には、木々の香りに包まれる嗅覚の心地よさ、広がる田園風景の視覚の心地よさがあります。
山頂でお弁当を広げれば、味覚の心地よさも追加されます。

五感

ハイキングにより、普段あまり使わない筋肉を使うという体への作用のみならず、心にも大いによい影響を及ぼします。

 

ストレッチとハイキング効果はいかに・・・?

あら不思議
魔法のように腰痛が消えました・・・
とはなりませんが、とっても楽になりました。

 

そして、体も心も軽くなったところで、明日からまたお客様に「元気」をお届けしたいと思います

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

介護でもスウェディッシュでも大切なことは同じ

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

芋

最近やたら「石焼き芋」「壺焼き芋」の情報を耳にします。
流行っているのでしょうか??
何だか急に食べたくなり、サツマイモをオーブントースター入れて待つこと40分・・・。
簡単! 美味しい! 最高!!

 

葉

共通点

先日、テレビで認知症の方の介護について取り上げていました。

以下は、体に触れる際の注意点として挙げられていたものです。

指先からゆっくり触れていく
手を広げて触れる面積を広く
上からつかむのではなく下から支える

スウェディッシュマッサージにおける基本と全く一緒だったことに驚きました。

 

①「指先からゆっくり触れていく」について

テレビ番組内では「飛行機の着陸のようなイメージで」という解説がありました。

セラピストスクールで学んでいた頃、先生が繰り返しおっしゃっていたことと同じです。
「まずは優しく指先で触れます。
はい、姿勢を低くしていきます。(手だけではなく体全体で合わせにいきます)
第一関節、第二関節、手のひら、手根が徐々に(お客様のお体に)つきます。
この時はまだ手の重みだけです。はい、ここで息を吐きます・・・」

 

常にこのことを意識し実践しています。

飛行機

②「手を広げて触れる面積を広く」について

指だけで触れられると「つままれた」ような感覚になったり、手の一部分だけで触れられると落ち着かない気持ちになったりします。

手のひら全体、指先までしっかり触れると、接する面積が大きくなり、触れられている側は、包み込まれているような感覚になり、安心感が生まれます。

セラピストスクールではこの状態を「大きな手」と呼んでいました。

手

③「上からつかむのではなく下から支える」について

スウェディッシュマッサージではシーツドレーピングの際に、お客様の腕や脚を持ち上げることがありますが、その時は必ず、セラピストは姿勢(腰の位置)を低くし、お客様の腕や脚をセラピストの腕全体で下側から支えて持ち上げます。

ベッドに横になった状態で手首を上からつかまれて持ち上げられると、手首に負担がかかることに加え、手や前腕が不安定な状態になります。
そこを、肘から指先まで腕全体を下から支えられて持ち上げられると、一部分に負担がかかることもなく、安定した状態になります。

 

全てに通ずることかも・・・

介護もスウェディッシュマッサージも、受け手が不安な気持ちになったり、不愉快に感じたりするようなことは避けなくてはなりません。

安心感のある、気持ち良い状況を生み出すためには、相手を思いやる気持ちと知識(やり方を知っているということ)が必要です。

多くのことに当てはまるような気がします・・・。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

今夜はおうし座流星群のピークです ☆彡
うーん、雨が降っています・・・。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

うつ伏せが苦手の方に朗報です!

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

映画今日、11月8日は「風と共に去りぬ」の作者マーガレット・ミッチェルが生まれた日です。

私がこの作品と出会ったのは映画(テレビ放映)でした。
ヴィヴィアン・リー演じる、美しくたくましいスカーレット・オハラに、小学生の私は衝撃を受けました。

清々しいほどにワガママで芯の強いスカーレットに心を鷲掴みにされていたことを思い出しました。
高校生になってVHS2巻組を購入したっけ・・・。

 

Tomororow is another day.

 

葉

うつ伏せは苦手・・・

背中から腰にかけての施術の際にはお客様はうつ伏せであることがオイルトリートメントでは多く、スウェディッシュマッサージも例外ではありません。

ただ
「マッサージは大好きだけれど、うつ伏せでいるのが苦手・・・」
とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。

もやもや

理由は様々です。
・何となく落ち着かないから
・鼻がつまるから
・息苦しいから
・お化粧が擦れて、よれてしまうから
・顔に(シーツ)跡がつくから
・体の動きが制限されるから
・視界が狭まり床しか見えないから
・胸がつぶれるから    など・・・

 

ボディ後面の施術

うつ伏せが苦手な方には、肩の付近にタオルを入れて胸にかかる体重が分散されるようにしたり、(通常はうつ伏せで行う脚の手技を)仰向けの状態で膝をたてていただいた上で行うようにしたり、なるべくうつ伏せの時間が長くならないようにしていました。

ただ、背中や腰の施術を仰向けの状態から行うことは難しく、ハリの強い方には
「もう少しじっくりできたら・・・
でもこれ以上うつ伏せの時間が長くなるとお辛いかもしれない・・・」
という葛藤がありました。

 

あっ! マタニティトリートメント!!

ふと思いました。
マタニティトリートメントのように横向きで受けていただいたらどうだろうか?

マタニティ

妊婦さんはうつ伏せになることができないため、マタニティトリートメントの場合、横向きが基本姿勢で、そこに仰向け姿勢での施術がプラスされます。

そして、先日、うつ伏せが苦手なお客様にモニターさんをお願いし、マタニティトリートメントのように横向きでの施術を体験していただきました。

 

結果・・・

「この体勢 楽~ 」
「次回からはこの体勢で受けたい!」
「背中から腰にかけてすっごくほぐれました~ 」

大好評でした!!

体も心も緊張のない状態で受けていただけるので、リラックス度合いも満足感も高まることがわかりました。

 

楽な姿勢で受けていただきたい

スウェディッシュマッサージでは、お客様のお体の傾きに合わせて、セラピストが立ち位置や距離、姿勢の高さを変えます。

お客様にうつ伏せで施術を受けていただく場合、セラピストが自分の体重をそのまま上から下へのせられますので、その状態と比較すると、お客様が横向きで施術を受けていただく場合、セラピストが斜め方向に寄りかかるようなかんじになるため、入れられる圧は若干弱くなります。

ただ、背中がベッドに対して垂直になっている真横の向きではなく、背中が少し前側に傾いている状態(ややうつ伏せ寄り)ですと、圧が入りやすくなります。

そのため、お客様ご自身が楽な姿勢と感じる範囲で、体を斜めに傾けていただきますと、より効果の高いスウェディッシュマッサージを受けていただくことができます。

木

心地よさを求めて・・・

何より大切なのは、お客様にとって「ストレスのない状態」です。

ベッドに横たわると、じっとしていなくてはいけないような気がしてしまうかもしれませんが、「しっくりこない」という時は、腕を置き直したり、顔の向きを変えてみたり、どうぞご自由になさってくださいね。

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

次の「無敵モード」はいつ来るかしら? ワクワク♪

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

葉今日は文化の日です。

秋は祝日が多いですね~。
3週間後には勤労感謝の日がやってきますよ~。
秋は年末前の充電期?

でも・・・
サービス業など、カレンダー通りのお休みではない職種の方にとっては、忙しい年末前に更に忙しい日が増えるということですよね?

小売業で働いていた頃の私は、カレンダーの赤い数字が憂鬱で仕方ありませんでした。
なぜなら、通常であればその曜日は休み(週休日)であるのに、祝日と重なると無条件に出勤日に変わるからです。

サービス業も含め、全ての職種に優しい休日の仕組みができないものでしょうか・・・?

 

葉

風船のように膨らんで・・・

やる気がブワーッと湧いてくることがあります。

風船

誰かから嬉しいことを言われたとか、楽しい出来事があったとか、感動したとか、ハッキリした理由があるわけではありません。

それは前触れなくやってきます。
車を運転している時だったり
寝る直前、電気を消そうとしている時だったり
リビングから洗面所へ移動している時だったり
ドライヤーをかけている時だったり・・・
あまり感情を伴わない動作をしている時にやってきます。

むくむく湧き上がってくる、やる気満々な状態を私は「無敵モード」と呼んでいます。
イメージとしては、スーパーマリオでスターをとった時のマリオに自分がなったかんじです。
(この例えが皆様に通じることを信じて話を続けます・・・)

発作的なやる気

無敵モードの時は、普段、後回しにしがちだったことや根気のいる作業を猛烈にやりたくなります。
渋々やるのではなく、積極的に「今すぐとりかかりたい! 」と思うので、不思議です。
しかも、パワフルでスピードもあるので、非常にはかどります。
まさに、駆け抜けるマリオのようです!

星

寝る前に、無敵モードに入った時は、それに従うことにします。睡眠時間は削られるのですが、翌日に疲れを感じることはほとんどありません。

最近「無敵モード」の時にやったこと・・・

・プランターの古い土の再生作業
・脚立に上って行う掃除
・放置していた本の読破
・断捨離

 

コントロール不可

残念ながら、無敵モードはずっとは続きません。

終盤になると「いつもの自分」が「無敵モードに入っている自分」を客観的に見ていて、「まだいける? 」「まだ無敵だよね? 」と確認しながら、「今のうちに! 」と色々取り組むように仕向けているような感覚もあります。

ゲームの中のようにスターの隠れている場所があらかじめわかればよいのですが、ここでは、スターがどこで出てくるのか、きっかけが何なのかはわかりません。
また、いつ無敵モードが終わるのかもわかりません。その時々で持続時間は異なります。パタリと終了する時と、少しずつしぼんでいく時と、終わり方も色々です。

 

もっとも・・・
体力的にも精神的にも、スターの出現は今のペースでちょうどいいと思っています ☆

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

季節を感じてほっこり・・・小さな幸せ重ねましょう

すすきこんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

 

自販機気温が下がり始め、温かい飲み物や肉まんが美味しい季節になってきましたね。

飲料の自動販売機に関する面白い話を聞きました。

「観光地では、上り線よりも下り線で先にホットに切り替える」
とのこと。

秋とはいえ、日中は気温が20度を超す都心から郊外へ行くと、肌寒さを感じる人が多いからだそうです。

なるほど~。

葉

今月31日は・・・

ハロウィンです。

当サロンの近所には、かなり本格的にハロウィンの装飾をしているお宅があります。
屋外灯にはちょっと不気味なマスクが被せられ、オレンジ色の布が炎のようにゆらゆらと揺れる演出がなされています。
ディズニーランドのアトラクション ホーンテッドマンションのような雰囲気です。

すごい・・・。

ハロウィン

今どきの学校事情

小中学生はハロウィンでクラスメイトにお菓子を配るそうです。

えっ?(バレンタインの)友チョコみたいなかんじ?

手作りしたり、買ってきたお菓子をかわいい小袋に入れて配ったりする、との話に、ただただ驚くばかりです。

お菓子を交換したり、仮装してパレードに参加したり、ホームパーティーをしたり、みんなで盛り上がるきっかけが、たまたまハロウィンなのかもしれません。

 

ハロウィン = 秋

ハロウィンは季節行事として、もはや欠かせないものになっているように思います。

イベントに参加したことのない私ですら、オレンジ色と紫色の組み合わせを見ると「あぁ、ハロウィンかぁ」と反射的に思います。

 

冬は行事が盛りだくさんです。
クリスマス、お正月、節分、バレンタイン・・・
しかも、年末やら年度末やらで、とにかくいそがしいため、次々と来るイベントを慌ただしくこなしていくようなかんじになります。

それに比べてハロウィンは、のんびりじっくりと堪能できる行事のように思います。
夏の花火大会や盆踊り、初秋の秋祭りなどの行事の後で、手持ち無沙汰にしているところにすっぽり収まったかんじがします。

イルミネーション

ハロウィンが終われば、一気にクリスマスモードです。
怪しげな雰囲気から一変、きらびやかなイルミネーションにまちが包まれます。
そしてクリスマスが終われば、ガラリとお正月モードに突入。

昨日までのことは、まるでなかったかのように次へまっしぐら。
ものすごいメリハリです。

 

季節を感じること

激務の日々、日付は無味乾燥の記号でしかなくなります。

「〇月〇日 提出期限」
「△月△日 出張」
「◇月◇日 会議」・・・

そんな時、〇月〇日に季節を感じた瞬間、心が安らいだ経験が誰しもあるのではないでしょうか?

「忙しすぎた、疲れたな。少し休もう・・・」
と、肩の力がすっと抜けることがあります。

そのきっかけは自然の移ろいであることが多いかもしれません。
時には、まちの装飾であったり、外食のメニューであったり、すれ違った人の服装だったり・・・。

 

戦う女性が元気をチャージできるように・・・

ゆるり間でも、季節感を大切にしたいと思っています。
「あぁ、もうすぐこんな季節ね・・・」とお感じいただける空間を目指しております。

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

江之浦測候所に行ってきました!

すすきこんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

 

キノコキノコの季節ですね。

以前、職場の先輩に同行し、先輩のご友人である農家さんのお宅を訪問することがありました。

「さっき裏山でキノコ採ってきたんだよ~持ってく?」
「どれどれ?」
とお二人の会話。

農家さんが私の方を振り向き
「あんたはやめておいた方がいい。食べ慣れていないとしびれちゃうからね。へっへっへ・・・」
と。

ひぃー! 怖いよー! 要りませんよー!
それは毒キノコではないのですか?!

 

んーあのキノコはなんというキノコだったのでしょうか?
今更ながら気になります・・・。

 

葉

初めて

江之浦測候所(神奈川県小田原市)に行ってきました。

 

順路はなく、自由に散策できます。

海や山、竹林、ミカン畑などの風景、温度、湿度、風、音、匂い、そこに存在する全てのものが融合しています。

湿気をむわっと感じる少しかび臭いような廊下…
みかんの爽やかな香りがふわっと香る小道…
木の深い香りのする室内…

モンシロチョウが飛んでいます…

不思議な感覚に陥り、自分が今どこにいるのか一瞬わからなくなります。

 

ゆったりとした時間が流れています

「感じる」ことに集中できます。

思い思いの時間を過ごせます。
しっとりした大人の時間です。

 

このまま飛び立てそうな感覚になります↓

道が伸びているように見えますが、これは箱の上の面にあたります。
箱の中に入ってみます↓

ぐーんと光の方へ進んでいくとこんな景色が待っています↓

この四角から見える景色が同じ景色になることは、これまでも、そしてこれからも決してありません。

刻々と表情を変えていくので、何度でも行きたくなってしまいます。

ただ残念ながら、事前に予約が必要なので、思い立ってふらりと立ち寄ることはできません。

 

行く際には・・・

歩きやすい靴で行くことをオススメします。
高低差があります。また、未舗装の道や石の上を歩くことが多いため、コツコツと音の鳴らない、柔らかな底の靴がいいと思います。

それと、ピッタリした服装より、風をふんわりと受けるような服がいいと思います。

そして荷物はなるべく小さく軽く。

カフェは併設されていませんので、腹ごしらえをしてから訪れることをオススメします。
(飲料の自動販売機は施設内にあります)

 

2時間半の滞在。
満喫しました ♪

ひととおり回った後、お気に入りの場所でまったりと時間を過ごされている方が多いようでした。

 

空間の醸し出す力・・・

江之浦測候所は壮大なアート空間ですが、ゆるり間もこのような場所でありたいと思っています。

あれこれ考え事をする…
安心して眠る…
心のもやもやを口にしてみる…
「気持ちいいな~」「いい香りだな~」と五感をフル稼働させてみる…
「色々あるけれど今は頭を空っぽにしよう」と力を抜いてみる…

 

ゆるり間には
ゆったりとした時間が流れています

感じることに集中できる空間です
思い思いにお過ごしくださいませ・・・

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

敵ではありません、本当は同志なのです

すすきこんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

鳥海辺を歩いていて遭遇しました →

視界に入った瞬間は、ビニールが杭の先に引っかかっているのかと思ったのですが、トンビでした!
3羽います。
(逆光でわかりづらい写真ですが)

トンビが低いところで、しかも集まってとまっているのを見たことがなかったので、物珍しさから近寄ろうと、ここから更に5歩程進んだところで飛び立ってしまいました。

翼を広げると大迫力です。
さすがは猛禽類!

葉

上司と部下・・・

悩みはつきませんね。
ここでは、上司を「Jさん」、部下を「Bさん」として取り上げたいと思います。

 

それぞれの立場

部署異動したばかりのBさんは、新たな環境で頑張ろう、と意気込んでいます。

Jさんは異動してきたBさんに、一刻も早くチーム(職場)の力になってほしいと思っています。

 

この時点では共通の思いを持っている2人ですが、数日後にはかみ合わなくなってしまいます。

 

Bさんの言い分です。

業務内容は初めてのことだらけ、慣れない環境で頑張っている。
担当の仕事を覚えようと奮闘する中、Jさんからはほかの仕事も並行して行うよう指示がある。
それに応えようと一生懸命取り組むが、担当業務もままならない中、新たな業務命令が次々と発せられ、手元には「未完成のもの」「未着手のもの」が溜まる一方。

自身のキャパオーバーを感じ、その旨をJさんに伝えるが、
「できない、と言っているうちはいつまでたってもできるようにならない」
「頑張れ」
と一蹴されてしまう。

仕事をやりたくないのではない。
今の自分の実力では一人でやりきることが困難である、という状況の説明をしたつもりなのだが、Jさんにはうまく伝わらなかったかもしれない。
Jさんが苛立っている様子を感じる。

自分は「つかえないやつ」なのか?
現状報告をしたつもりが、不満を訴えてきた、と解釈されてしまったのかもしれない
このままでは、ほかの人たち(お客様や同僚)にも迷惑をかけてしまうだろう
と悩む・・・

水

Jさんの言い分です。

異動してきたBさんには幅広く仕事を覚えてもらい、ゆくゆくは、ほかのスタッフの業務もサポートできるようになってほしいと思っている。
異動前の引継ぎの時点でこのことをBさんに伝え、本人もやる気をみせていた。

しかし異動してきて数日後、Bさんから「これ以上の業務は無理です」と言われる。
Bさんのこれまでの経験を考慮した上で仕事を振ってきたつもりだったので、申し出に驚く。

チーム力を上げるためには個々の能力を伸ばすことが必要であるため、
「具体的な目標を設定して、ひとつずつクリアしていけば大丈夫」
と激励するが、Bさんからの反応は薄い。
Bさんは挑戦することを初めから放棄しているようにすら見える。

チームの一員としての自覚がないのか?
懸命に働くほかのスタッフの負担を軽くしたい、助けたいと思わないのか?
そもそもBさんが何を考えているのかわからない
と悩む・・・

 

 

「やっかいな人」という思い込み

BさんにとってJさんが「こちらの話を聞かず無理難題を言ってくる人
JさんにとってBさんが「わがままばかりで向上心のない人
になってしまうのは、当事者にとってのみならず職場全体にとってよいことではありません。
更には、業務に支障が出てしまう可能性も大いにあります。

ひと

想像力をはたらかせる

BさんはJさんの目指すチーム像がわかりません。
JさんはBさんの普段の仕事ぶりを知りません。

 

ここで、お互いの状況に思いを巡らせることができれば、少し事態は好転するように思います。
「(相手が)なぜこのようなことを言ってくるのか?」
それを言わしめている背景を考えてみましょう。

 

急がば回れ

Bさんは、自分の思いをJさんに直接言うことが難しい(物理的にも精神的にも)のであれば、まずは同僚や先輩と話をしてみてはどうでしょうか?
そして、Jさんからの指示を一人で抱え込まず、周囲に自分の状況を伝え、必要な時には助けを求めるようにしましょう。
周囲との関係を深めていくことで、Jさんの仕事のやり方や理想もわかってくると思います。

 

Jさんは、Bさんの「出来ていること」にまず目を向けてはどうでしょうか?
減点方式ではなく加点方式をとります。
また、注視することでBさんの業務量や状況を把握できるため、Bさんにとって、無理の少ない業務命令へとつながると思います。たとえ総量が同じだとしても、指示のタイミングが重要です。
Bさんが安心して目の前の仕事に集中できることがチーム力アップに直結します。

ひと

頑なにならず・・・

距離をおいたり、信頼関係を築くことを諦めたりするのは、直面している事態を少しだけ違う角度から眺めてからでも遅くないと思います。

どこかに突破口があると信じて・・・

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。