都会の喧騒は何処・・・?? 東京都美術館

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

ゆるり間 恒例
新春福袋の販売は・・・1月31日までです!

葉

上野公園散策

東京での用事が早めに終わったので、久し振りに上野に寄ることにしました。

公園散策をしたかったので、JR上野駅公園口改札に向かいます。公園口工事が完了してから、この改札を利用するのは初めてです。
工事が行われていたことを知っていたはずなのですが、改札を出てすぐに横断歩道がある風景に慣れ親しんでいたので、新たに、整ったロータリーに面食らいながら、散策開始。

東京都美術館

重厚な雰囲気です。
そして、中に入ると、何だか懐かしい感じがします。

調べてみると、1926年に日本初の公立美術館として開館したそうです。

ん? 昭和何年??

調べてみたら、何と大正15年、昭和元年でした!

タイムスリップしたような気持ちになります。
上野動物園の歴史を鑑賞。
その後、充実のミュージアムショップを堪能しました。

冷たい風が吹く夕暮れ時、心あたたか、軽やかな足取りで帰路につきました。
冬の醍醐味・・・

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

ダウンジャケットの下に何着てる? 何枚着てる??
アオとクロ、シロもあります・・・香り族
「世界一長いクレッシェンド」から学ぶ

 

 

色や香り、時間の経過も楽しみ♪

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

ゆるり間 恒例
新春福袋の販売は・・・1月31日までです!

葉

大輪のユリ

見てくださ~い!

艶やか!
華麗!
ゴージャス!

空間が一気に華やぎます。

 

ご来店くださるお客様から
「こちら(当サロン)に飾ってあるお花を見るのが毎回楽しみなんです ♪」
と言っていただけることがあります。

ありがとうございます!
嬉しいです!!

 

時間に余裕がある時は、花を買いに、南房総エリアの「道の駅」に足をのばします。
何といっても鮮度抜群!
元気なお花たちで溢れています。
なので、花もちがいいことは勿論のこと、つぼみもしっかり開花してくれます。
この時期は、水仙や色とりどりのフリージアも揃っているので、「香り」で選ぶ楽しみもあります。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

石川県羽咋郡志賀町に思いを馳せて・・・
ゆるり間移転のお知らせ(2023年9月)
新春福袋 2024年は3種類!

新春に満ちるパワー

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

ゆるり間 恒例
新春福袋の販売は・・・1月31日までです!

葉

新春を感じる

千葉県南部から眺める新春らしい1枚 ↓ ↓

初詣にいってまいりました。

自然と呼吸が深くなっています。
境内に満ちている「気」を吸い込みます。

こちらの急階段、祭礼時にお神輿もとおるそうです!
見てみたい!!

さて、新年の運試しのおみくじは「吉」。
事業・・・隆盛に向かう 努力第一
病気・・・安心しなさい 快くなる
家庭・・・助け合う心で築く良い家庭 神様の栄光あり
旅行・・・旅立て良いことあり

元気が出ます!!

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

石川県羽咋郡志賀町に思いを馳せて・・・
思いがけず・・・書店でもらったキラキラ
北海道旅行記③ ~ グルメ ~

北海道旅行記③ ~ グルメ ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

年内は30日(土)まで営業いたします。

何かと気ぜわしい歳末。
ゆるりとしたひとときをどうぞ・・・

葉

シメパフェ!

ここに来る前に、ジンギスカン屋さんに行っているのですが、写真はありません・・・。

上着やカバンをベンチ下(座面をパカッと開けると空洞になっている)に収納するお店でした。席につくなり、丸ごと収納して、会話とジンギスカンに夢中になっていたためです。

食べ比べ4種セットを頼み、本場ジンギスカンを堪能。

 

そして、その後、夜のまちで「パフェ」を求め、辿り着いたお店がこちら。

エレベーターを降りたら、そこには素敵な空間が広がっていました。
フルーツたっぷりパフェを美味しくいただきました ♪

北海道カレー!

到着時に続き、出発前に、新千歳空港で2度目のランチ。

到着時は焼魚3種定食(鮭・ほっけ・にしん)を食べたので、今度はカレーにしました。

ご飯が北海道!
じゃがいもドーン!!

また来るね~北海道~!!!

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

ゆるり間移転のお知らせ(2023年9月)
開業を考えているあなたへ ~ 青色申告は怖くない ~
お彼岸特集?! ~ おはぎと彼岸花のお話 ~

北海道旅行記② ~ 小樽散策 ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

年内は30日(土)まで営業いたします。

何かと気ぜわしい歳末。
ゆるりとしたひとときをどうぞ・・・

葉

「のんびり散策」どころの騒ぎではない・・・

北海道到着の翌朝、宿泊しているホテル(札幌市)周辺を散歩しようと外に出てみたところ、昨晩遅くに降ったと思われる雪がうっすらと残り、凍っているではありませんか!

滑って転倒するのではなかろうか、という恐怖!

小股でちょこちょこ歩きになります。
そして、太陽に照らされて雪が溶けている側の歩道を選ぶがゆえに、何度も横断歩道を渡ることになります。
が、この横断も一筋縄ではいきません。
普段は全く気になりませんが、歩道から横断歩道に向かう部分、車道側に向かって少し傾斜があります。この緩やかな坂道がうらめしく思えます。

そろりそろりと歩みを進める私の横を颯爽と駆け抜けていく北海道民に、羨望の眼差しを向けつつ、足元に集中。

写真を撮るどころではなかったので、写真はありません・・・。

小樽へ

お昼前、ホテルまで迎えに来てくれた観光バスで小樽へ向かいます。

小樽でも、雪はほとんどありませんでした。
この季節には、とても珍しいそうです。

運河周辺は、写真撮影の順番待ちで、ものすごい人だかり。
人混みを避けつつ、赤レンガの街並みを堪能。

いよいよ、お目当ての「小樽芸術村 ステンドグラス美術館」へ。
木造の2階建てにびっしりとステンドグラスが配置されています。
圧巻。
更に、美しい場所であるだけではなく、ステンドグラス制作の模様が動画や展示で詳しく解説されていて、興味深かったです。
ここでたっぷりと時間を使いました。

小樽は、古い建造物も多く、深呼吸しながらゆったりと散策したくなるまちでした。

もっと色々行きたかったな~
と後ろ髪をひかれながら、バスの集合時間に遅れないよう、小樽のまちを後にしました。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

ゆるり間移転のお知らせ(2023年9月)
お待たせいたしました! 9月24日 木更津市太田にオープン!!
秋の野に咲きたる花を・・・口ずさめば「涼」を感じられるかも?

 

北海道旅行記① ~ 札幌散策 ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

木更津市太田にサロンを移転いたしました!

ご来店お待ちしております。

葉

初めての北海道

北海道に移住した友人を訪ねる旅です。

●外は寒いけれど、室内はとっても暖かいから、脱ぎ着できる服装でね!
●雪が積もっているかもしれないから、滑りにくい靴でね!
という友人からの注意事項をきっかり守り、羽田空港に向かいます。

間もなく着陸という時、窓から下をのぞき込むと
真四角の大きな畑が広がっています。
幅の広い真っ直ぐな道路が伸びています。

「来たー!北海道ー!」
と、ひとりで興奮。

そして、まずは、腹ごしらえ。空港でランチ。
周囲は外国語で溢れています。
コロナが落ち着いてきたことで、インバウンドが戻ってきたのですね~。

チェックインしてすぐ、札幌のまちを歩きます。
美しい・・・

明日は、小樽へ・・・☆

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

4年目のパキラに異変?! 花外蜜腺の存在を知る
ダウンジャケットの下に何着てる? 何枚着てる??
映画「イン・ザ・ハイツ」観てきました

運動習慣ありますか? 体力に自信ありますか?

実こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

木更津市太田にサロンを移転いたしました!

ご来店お待ちしております。

葉

「スポーツの日」に考える・・・

10月9日は「スポーツの日」でした。

そこで、気になるニュースが飛び込んできました。

「40代女性の体力低下」

キャー! 私のこと?!

 

「運動能力測定」なるものが高校生まではあったと記憶していますが、大人になってからは、なかなか自分の体力を含めた運動能力をはかる機会がありません。
気になります。

このデータは、一体どこで誰が測定されたのかしら?
学校を通じ、多数のデータが集められる子どもと違い、大人のデータはどうしているのでしょう?
自ら進んで測定する人たちは、むしろ「一般」の人たちより、意識も高く、体力もありそうなイメージです。

ジム

一旦、これは置いておいて・・・

「県民健康体力測定」が、千葉県総合スポーツセンター(千葉市稲毛区)で受けられるようです。
測定料金:1,000円
測定日時:水・木曜日 9:30~、14:30~、18:30~ / 土・日曜日 14:30~、18:30~
所要時間:90分程度

測定項目は、学校で実施していた内容と同じかんじです。
垂直跳び、反復横跳びなど、普段の生活では無縁の項目が並びます。

3日前までに予約の上、当日は屋内運動靴持参、「承諾書」を記入で受けられます。

誰か誘って行ってみようかしら・・・

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

ゆるり間移転のお知らせ(2023年9月)
お待たせいたしました! 9月24日 木更津市太田にオープン!!
江之浦測候所に行ってきました!

「ムーミンバレーパーク」行ってきました

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

海今日は夏至。
一年で、最も昼の時間が長い日です。

明るい時間が長いと、活動力が高まります。

が、無理は禁物です。

しっかり睡眠時間を確保しましょう。

葉

ムーミンバレーパークに行ってきました

コロナでここ3年間、遠出を控えていたこともあり、
行ったことのない場所、
わくわくする場所、
それでいて心穏やかにもなれる場所を探していて・・・

見つけた!
ムーミンバレーパーク!!

 

ムーミン好きとか、本を読んだことがある、というわけではありませんでした。
なので、「ムーミンバレーパーク」についても、数年前に埼玉県にオープンしたテーマパーク、という程度の認識でした。

 

今回、初めて訪れるにあたり、
事前情報はあまり入れず、その場での発見を大事にすることにします。

メッツァ(フィンランド語で「森」)散策

駐車場に到着。
歩いて向かいます。

5分程で、レストランやお土産コーナーなどがある入場無料エリア、メッツァビレッジがあります。
北欧雑貨は眺めるだけで楽しくなります。

そして、更に歩くこと10分程で、ムーミンバレーパーク入口に到着。

梅雨時期だからこその装飾。
森の中に続く、七色に輝く傘のトンネル、シャボン玉・・・
美しい光景が広がっています。

ムーミン屋敷。
地階から3回まで見学できます。

そのお隣りにある、ムーミンの世界を体感できる3階建ての展示施設「コケムス」。
ムーミンの世界観にたっぷりと浸ることができます。

ムーミンって哲学なのね!

 

雨降りの平日だったこともあってか、混雑とは無縁。
湖畔の森をゆったりと散策。
物語の中に入り込んだような素敵な時間でした。

 

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

基本が大事 : スクールに通う日々(2015年8月~9月)
最近忘れていた「思い立ったが吉日!」の精神
定年を自分で決めるとしたら何歳に設定しますか?

「4月疲れ」出ていませんか?

こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

千葉県南部では田植えが始まっています。
水をはった田んぼに太陽光がキラキラと反射しています。
植えられたばかりの苗が、少し頼りなく、そよそよと風になびいています。
美しい光景です・・・。

葉

早くも、4月後半

カレンダーどおりにお仕事がお休みの方は、5月の連休がもうすぐです。
何とか辿り着きましょう。

新入社員が配属された部署の方は、フレッシュな風を感じつつ、指導に悩むこともあることでしょう。

年度始めで、おいそがしい日々をお過ごしの方も、
「今日は早めに帰る!」
という日を設け、心と体の休息、栄養をとってくださいね。

 

日々の積み重ね

まず大切にしたいのは、
質のいい睡眠です。

ハードル上げ過ぎず、簡単にできることから始めましょう。
少しの意識で、変化を実感できると思います。

 

たとえば・・・

眠る直前にスマホを見ない
見始めると、もう、キリがありません。
夜〇時以降はスマホのチェックをしない、と決めてしまうのも手です。
連絡を頻繁に取り合う人には、あらかじめ伝えておくといいかもしれません。

うたた寝ではなく、しっかり布団で眠る
これ大事。
お風呂に入る元気がない・・・
食器を片付ける気がおきない・・・
メイクを落とすのが面倒・・・
色々ありますが、ここは頑張りどころです。
「コンタクトレンズを外す」など、絶対にやることを決めておいて、それだけ済ませたら「寝てよし」としてしまいましょう。

楽しい気持ち、穏やかな気持ちで休む
考え事をしていて、なかなか寝付けなかったというご経験をお持ちの方も多いと思います。考えないようにしようとすると余計に気になったり。
一旦、それは置いておき、別の世界に自身を移すことを意識しましょう。
私は、
好きな香りに包まれ、お気に入りの芸人さんのラジオ番組を聞き(radikoアプリがあれば、後から好きな時に聞けます)ながら、軽いストレッチをして、布団に入ります。

花

4月だというのに、早くも夏日の日が出てきました。
気温の変化に、体がなかなかついていきません。
どうぞご無理なさらぬようお過ごしください。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

ミズバショウの花言葉は「美しい思い出」
「ハッピーマンデー」受付時刻変更のお知らせ(2023年4月より)
アオとクロ、シロもあります・・・香り族

新たなる世界へいざなわれました~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

22月の終わりが見えてきました~。

ホント2月は
はやい!
短い!

寒暖差の激しい時期です。
皆さま体調管理にお気を付けくださいませ~。

葉

おぉっ・・・

ハンドマッサージ機をいただきました。

ありがとうございます!

数年前に見かけて以来、存在は認識していたものの、機械の力を借りることに少し抵抗がありました。

セラピストとしては
「ひとの手でやってもらうのが一番」
という思いが、どうしても先にきていました。

 

せっかくいただいたので、早速、試してみます。

おぉーっ!
これ、良いっ!!

以前、店頭で試した時の感覚を再び味わうことになるかと思いきや、全然違います。

あなたの最前線で戦っているのは・・・
(数年前に初めてハンドマッサージ機に出会った時のこと↑↑)

機械の部品を感じるゴロゴロ感がありません。
骨をグリグリされる感じもありません。
部分的にギュッとされるのではなく、手全体が包み込まれるようなかんじです。
更に、手を温める機能も付いています。

すごーい!

 

自分で自分をマッサージするのは、なかなか難しく、また職業柄、色々と考えてしまうのですが、機械にやってもらえるとなると、完全に受け身でいられて楽ちんです。

 

頑なになっていましたが、この世界を知ることができてよかったです。
素敵なプレゼントをありがとうございます!

「自分の体も労わってね!」
という贈り主のあたたかな気持ちが何より嬉しいです。

大切に使わせていただきます☆

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

足し算と掛け算を意識したい今日この頃・・・
じっくり話を聞こう 素直な思いを伝えよう
感謝☆「出張サロン in 館山 第3弾」を終えて・・・