低名山歩き ベストシーズン到来! さあ、出かけよう!

葉こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

現在、プレオープン中です☆

入口にかける看板が届きましたー!
インターネット注文をしたので、現物を見るまでは、イメージ通りなのかドキドキしていました。想像していたものとは少し違いましたが、出来上がりに大満足です。何度も眺めてはニンマリしています❤

 

葉

秋晴れの山歩き

久しぶりの晴れの日に、おにぎりを持って近くの山へ出かけました。よく行く場所ですが、これまでで一番沢山の人とすれ違いました。秋の長雨で家に閉じ込められ、うずうずしていたのは皆一緒ですね。

草

途中、「ん? これは何だろう?」という植物を発見。白い房の様子が、瓶を洗うタワシにそっくりです。

写真を撮り、家に帰ってきてから調べたところ、サラシナショウマという植物のようです。「若葉は食用に、根茎は解熱、解毒の漢方薬になる」そうです。すごーい!
ちなみに名前の由来は・・・
春先に若葉を小川の清流によく晒し、アク抜きしてから茹でておひたしなどの山菜料理にするところから、「晒(さら)し菜(な)升麻」升麻は漢名
とのこと。なるほど!

房総低名山

房総には300mくらいの山が多いので、体力に自信がなくても、自然と触れ合いながら、楽しく歩けます。
私は、近所の山でも割としっかり装備で出かけます。ミドルカットの登山靴、厚手の靴下、季節を問わず長袖長ズボン、帽子姿で、飲み物、食料、着替え、防寒着、軍手、タオルをリュックに詰めます。これで快適な山歩きを満喫できます。

山伊予ケ岳、鋸山、御殿山が特に好きです。

伊予ケ岳は、鎖場があったりして、ちょっとした冒険気分を味わえます。以前、この頂上付近で、猛禽類と思われるカッコイイ鳥を革のカバーを着けた腕にのせている人を見たことがあります。何とも不思議な光景でした。

鋸山は、石切り場跡や、日本一の大仏様、羅漢石像群などの見所が満載です。登山道は複数あるので、気分によってルートを変えられるのも気に入っています。苔むした岩や切り立った崖は圧巻です。

御殿山は、何といっても山頂からの景色が素晴らしい! 360度の大パノラマを楽しめます。ただ、登山道が少々わかりづらいので、注意が必要です。

低名山は、秋から冬にかけてがベストシーズンだと個人的には思います。まずは暑くない、そして虫対策が最低限で済みます、また、空気が澄んでいて、山頂から遠くまで見渡せるのも醍醐味です。

おまけ・・・

千葉県は全国で最も平均標高が低いそうです、45m。
ちなみに最も高いのは長野県で1,132m! 千葉県最高峰の愛宕山(408m)ほとんど3つ分!

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

プレオープン☆ よろしくお願いいたします!

葉こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

ついに・・・プレオープンいたしました!

サロンの場所が決まったことを周囲にお知らせしたところ、「早くオープンして! 」、「できれば今週末やってほしいのだけれど・・・」と、早速ありがたいお声をいただいたこともあり、プレオープンに至りました。

現在は、これまでに体験くださった方と、ご紹介のお客様限定でご予約を承っております。

 

葉

 

先日、ブロードウェイ・ミュージカル「天使にラブ・ソングを・・・」を観てきました。元々、この映画が大好きだったため、チケットを早々に手配し、この半年間ずっとこの日を楽しみにしていました。

幕が上がって間もなく、生きるって素敵! 素晴らしい! あ~幸せ ❤ そんな思いに満たされます。
心に栄養がたっぷり届き、ぐんぐん吸収される感じがします。

それぞれのキャラの見どころも満載で、きらびやかな演出、歌声に興奮しっぱなしでした。そして、ラストに会場が一体となる感じがたまりません!

ただ、現在はその反動で虚脱感が否めません・・・。

ステージ以前、森公美子さん主演版も観たことがあります。役のドロリスと森さんが完全に一体化し、歌う喜びがビシバシ伝わってくるステージでした。

映画もミュージカルも、何度も観たくなってしまうこの作品の、一体何に惹きつけられるのでしょうか?
歌、ダンス、全体に占める底抜けな明るさでしょうか?

歌の力は強烈です。
そもそも、ひとはどんな時に歌うのか?
感情が高ぶった時。願う時。祈る時。感謝の気持ちを表す時。自己や他者に言い聞かせる時。士気を高めようとする時。団結力を高めようとする時。辛い労働を紛らわそうとする時。自分(たち)の存在を確認しようとする時。
奉納の歌、祭りの歌、国歌、校歌、宗教歌、子守歌、民謡、田植え歌、炭坑節・・・。

感情を表に出したい。やりきれない気持ちを発散させたい。表現力をひとに認めてほしい。誰かと思いや空間を共有したい。

そこには必ず何らかの思いがあります。

ひとりでいる時に、いつの間にか歌を口ずさんでいたり、音楽に合わせて体を動かしていたりする経験は多くの人にあると思います。
歌うことで楽しい気持ちが盛り上がります。

そして、辛いことがあった時、つぶやくようにでも歌えたら、声にならなくても歌えたらきっと大丈夫です。
歌うことで希望が生まれます。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

泣いて暮らすも一生 笑って暮らすも一生

葉こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

オープンに向けて奮闘中です。

昨日、サロンのカーテンを変えました。
当初かけていた物の透け感が気になり、それに代わるロールスクリーンを探していました。ただ、既製品ではなかなかサイズが合わず、オーダーするしかないかな、と思っていたところで、理想的なカーテンを発見! サイズもピッタリ! よかった ♪

 

葉

笑う門には福来る

先日、誕生日を迎える友人へのメッセージに「笑顔あふれる一年でありますように・・・」と書きました。楽しい気分で日々を送ってほしい、という気持ちからです。
笑顔ふと思いました。日常で、笑顔になれる瞬間はどんな時だろう? 気分が上がるのは何がきっかけだろう? 元気が出る時はどういう場面だろう?

大爆笑する毎日を送ることは難しいですが、思わず笑みがこぼれる毎日を送ることはできると思っています。

 

お気に入りの日常

私の場合は、生活に密着しているラジオがそんな瞬間を運んできてくれます。

今、特に気に入っている番組です ↓ ↓

① 東京FM 月~木曜日 17:00~19:00
「スカイロケット・カンパニー」

まず、本部長 マンボウやしろさんの愛嬌ある声と、秘書 浜崎美保さんのセクシーな声が好きです。
おふざけあり、まじめな話ありの2時間の生放送で、ある時はゆるく、ある時は熱く、働く人を応援する、何とも不思議な魅力を放つ番組です。
外にいる時は、radikoをイヤホンで聞いているので、ニヤニヤしながら歩いている、完全にアヤシイ人です。
笑えたり、ホッとできたりする貴重な時間で、この4月から、ほぼ毎回聞いています。

ラジオ② 東京FM 日曜日   10:00~10:30
「パナソニック メロディアス ライブラリー」

作家の小川洋子さんとアナウンサーの藤丸由華さんが毎回1冊、次の世代へ伝えたい文学作品を紹介していく番組です。
この番組を聞き始めたのは偶然でした。ラジオをつけた時に「今喋っている小川洋子さんって、あの作家の? どんな人なのだろう? 」という小川さん個人への関心でした。
小川さんの作品は「猫を抱いて象と泳ぐ」「薬指の標本」「妊娠カレンダー」などを読んだことがありました。強烈な印象でした。ヒヤリとする感覚、恐ろしさを感じました。あたかも自分がその場に居合わせたかのような、傍観していたかのような気分になるのです。そして、傍観している私のことも見透かされているような感覚です。
作品および作家を敬う、小川さんの解説は、あたたかく、ひとっていいものだ、と思わせてくれます。また、読んだことのない本であれば読んでみたくなり、読んだことがあれば、読み返したくなります。この番組で紹介される、あらゆる時代、様々な国の作品を知るにつれ、多種多様な物事の見方に気づかされ、凝り固まった頭と心がほぐれていくようです。

 

共感・・・

◆ 「大変」はきくわれるチャンス
◆ 「辛抱」はいずれ「心棒」になる
◆ 気分ののらないこと やれば終わる 始めれば終わる

上記は、あるラジオ番組の特集(「職場で言われたグッとくる一言」みたいな)でリスナーから寄せられたものです。
ひと

会ったこともない人、どこの誰かもわからない人なのに、何だか親近感がわきませんか? 一緒に頑張ろうね! と、同胞のような気持ちになるのは私だけでしょうか?

 

 少数派?!

昔からラジオをよく聞いています。幼い頃、自宅のリビングでずっとNHKラジオ AM放送がかかっていました。

中高生くらいから、自分の部屋でFM放送を聞き始め、好きな番組もできたりしましたが、学校でラジオの話をすることはなく、密やかな楽しみでした。

実はこれまで、「ラジオが好き」と言う人に一人しか会ったことがありません。
前職で外回りの多い部署の時に、一緒に車移動することが多かったその方とは、よくラジオの話をしました。

ラジオはぐいぐい来ません。何をしていても、どんな時でもさりげなく、でも確かにそこにいるかんじが心地よいのです。

 

余談ですが・・・

朝起きてから、夜寝るまで、聞く番組がほぼ決まってきます。
そうすると、毎日、毎週、耳にするラジオパーソナリティーの声の調子、話し方で、そのひとの状態を感じることがあります。「あれ? イライラしている?」とか「どうした?! 暗いよ。嫌なことあった?」とか。
実際のところは確かめようがないので、私の勝手な解釈ではありますが、あながち間違っていないのではないかと思っています。
非常に少ない情報です。声と、話し方の印象だけです。だからこそ、受け手は敏感になるのかもしれません。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

目指そう! デコルテ美人!!

葉こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

オープンに向け奮闘中です。

簡単!美味しい!美肌効果!

最近、「アボカドと柿のクミンサラダ」がお気に入りです。テレビ番組で紹介されていたレシピを、おぼろげな記憶を基に作ってみたところ、はまりました。

◆ 用意するもの 2人分 ◆
・アボカド 1個
・柿(できれば種なし) 1個
・オリーブオイル 量はお好みで
・クミン(パウダー) 量はお好みで

アボカドと柿は皮をむき、種を取り除き、角切りにし、ボウルに入れる。そこにオリーブオイルをひとまわし入れる。最後に、クミンを振りかけながら、スプーンで混ぜ合わせる。
はい! 出来上がり!

とっても簡単。サラダというよりは、和え物といったかんじです。

野菜

アボカドも柿も美肌効果のある食材として有名ですよね!
何だか食べているだけできれいになれそうな気がしてきます。この感覚ってきっと大事です、自己暗示的な・・・。

 

 

アボカドは大人になって初めて口にしました。そしてすぐ虜に・・・。
果物

柿は、30歳を過ぎた辺りから、急に好きになりました。それまでは、好んで選ぶ果物ではなかったのですが、ある時、柿を使ったタルトをいただき、その美味しさに目覚めました。

 

緑色とオレンジ色の、目にも鮮やかな元気の出る一品です。柿が旬のこの時期に是非お試しくださいませ。

 

葉

 

デコルテ美人

「デコルテ」と聞くと何をイメージしますか?
「エステのブライダルプラン」や「憧れのきれいな鎖骨ライン」「セクシーな胸元」でしょうか?

デコルテ

美容の面から注目されることの多いデコルテですが、その美肌を生かすためには内側からのケア、鎖骨付近、頚椎付近、胸椎付近の筋肉をほぐすことも欠かせません。

大胸筋

鎖骨内側、胸骨部、肋骨部、腹部腱膜から上腕骨外側にかけて広がる大きな扇形をした筋肉。
寒さで体を丸めている時や猫背姿勢は、大胸筋が縮こまっている状態。「胸を開く」というのは、この緊張状態をゆるめることを指す。

胸鎖乳突筋

胸骨柄、鎖骨から側頭骨にかけて伸びる、横を向いた際に、耳のやや後ろ辺りから首に浮き出る筋肉。頭と首の安定、首の屈曲、嚥下や呼吸にも関係する。
頭痛を引き起こしやすい筋肉。

斜角筋

頚椎から第1肋骨、第2肋骨に向かって付いている筋肉。頭を側方に傾ける機能をもつ。
関連痛を起こしやすい筋肉で、問題を抱えている人が多い。

菱形筋

頚椎、胸椎から肩甲骨内側についている菱形の筋肉。「いい姿勢」をとろうとする際、肩甲骨をぐっと引き寄せる働きをする。
肩を前方に引っ張る胸筋の力により、この筋肉は緊張状態に陥りがち。

多裂筋・回旋筋

頚椎から腰椎まで、椎間に位置する深層筋肉。多裂筋は2~4個の椎骨、回旋筋は1~2個の椎骨をまたぐかたちで存在する。
大きな筋肉の働きを助けたり、微調整を担う。

 

 

やらないなんて勿体なーい!

ここまでみてきた筋肉は、日常生活において緊張を強いられることが多く、肩こりや頭痛を引き起こす一因にもなっているため、これらをほぐすことが、体の不調、辛さの改善につながります。

そして、嬉しいことに、筋肉がほぐれることで、鎖骨周りがすっきりする上、胸元がふかふかになり、バストの始まり位置が高くなります

わくわくおぉー!素敵!!

気持ちよくて、体も楽になって、更には美しくもなれてしまうデコルテケアは大人の女性に必須のわくわくケアです。

勿論、日々のスキンケアも欠かせません。洗顔後のお手入れの際は「デコルテまで顔」のつもりで、毎日の積み重ねを大切にしましょう。
年齢が隠せないのは首と手・・・ですね。

 

ヘッドセラピーのモデルは天国で地獄?!

スクールで、ヘッドセラピー練習のモデルをやると、練習後に鏡を見てビックリします。
リフトアップを実感、目はパッチリ、顔全体がすっきり、肌のトーンまで明るくなった気がします。また、モヤモヤしていた頭がシャキッとするので、「よーし!頑張るぞー!! 」と力が湧いてくるのです。

道気持ちのいいヘッドセラピーですが、だからこそモデルは辛いのです。リラックスして意識が遠のき、うつらうつら・・・。
しかし、練習なので、モデルは、受けている感覚、感想を練習相手にきちんと伝えなくてなりません。必死に目を見開いてみたり、やたら話をしたり、手をグーパーグーパー動かしてみたり、と、とにかく眠りに落ちないよう、ぐっと踏みとどまるのです。
これが本当に大変。誘惑に満ちた条件のもと、眠ってはいけないのですから・・・。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

初! マタニティトリートメント : スクールに通う日々(2017年6月~7月)

葉こんにちは。
ご無沙汰しております。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

歩オープンに向けて奮闘中です、もう少々お待ちくださいませ。

先週、物件の引き渡しでした。

ここでサロンをやっていくのだなぁ。頑張るぞー!

 

数日前、鏡(ドレッサー)が届きました。
一目惚れでした ❤
その日は、買い物目的ではなく、待ち合わせまでに時間があったので、ふらふらとお店を見て回っていたところで出会いました。ただ、思いがけない出会いに、即決できぬまま待ち合わせの時間となりました。
でも数日たっても忘れられない・・・というわけで、購入を決めました。

右手に六角レンチ、左手に部品を持ち、絶妙なバランスを保ちながらの組み立て作業に苦戦・・・。長時間ねじ穴を覗き込み過ぎて、頭に血がのぼってクラクラしながらようやく完成!

 

葉

集中レッスン継続

スキルアップを目的に4月以降もスクール通いを続けています。

2017年6月2日

■デコルテの復習 / 座学「マスターセラピストとは」

⇒ 菱形筋を左右交互にとらえる際、手の動きをとめずに左右の動きを連続させるようにする。
「セラピスト自身が幸せであること」 「 “職業” としてのセラピストではなく、“生き方” としてのセラピストを実践していく」 日々を丁寧に暮らしていくことがまさにセラピストなのだと実感。

2017年6月4日

■マタニティトリートメントの練習

⇒ 妊婦さん(スクール生)をモデルに、仰向け、横向きの施術を習う。これができるようになったらすごーい。

2017年6月6日

■通し練習

⇒ 「ながす」時にも体で合わせて丁寧に。脱力をしっかりしてから、両手を大きく広げ、密着させ、包んで戻る。
自分のものになってきていると感じる。
ペア練習、私がモデルの番で相手から「最近、少し腰が柔らかくなってきましたね。前はホント鉄板が入っているみたいなかたさでしたよ」と。体の変化を見守ってもらっているようで何だか嬉しい。

2017年6月11日

■通し練習 / マタニティトリートメントの練習

⇒ 腕のエフルラージュは指の付け根を密着させるイメージでやると、圧が均等にかかる。
妊婦さん(スクール生)をモデルに練習。おっかなびっくりではなくなった。

2017年6月13日

■脚の復習 / 座学「エネルギーレベル」

⇒ 足首がかたい場合は、腓腹筋、ヒラメ筋に問題を抱えていることがある、という事例を学ぶ。
デヴィッド・R・ホーキンズ博士による「意識のマップ」を用いて、意見交換を行った。

2017年6月18日

■腹部の復習

⇒ これまでは、どうしてもモデルから手が離れてしまう瞬間があった手技を克服。腹部の手技に自信を持てた。

2017年6月25日

■軽擦の復習

⇒ 一週間振りのスクール。基本に戻り、軽擦の復習。手を置く → 姿勢を整える → 筋肉を感じる、という一連の動きを流れでやってしまっていることに気が付く。まだまだ直すところがある・・・。細かなところもしっかり身につけたい。

2017年7月2日

■通し練習(施術内容組み立ての練習)

⇒ カウンセリングをした上で適切な施術を行う練習。
体の状態を聞き取り、実際に触れてみる → ここもあそこもこっている → 全部じっくりやりたい → でもこの1回だけではやりきれない、という状況に陥った際の対応の練習。今回の施術の目標とするもの(これだけは! というもの)と、次回に回すものを決めることが大切。
自分がモデルで受けてみて、シーツドレーピングにおける「安心感」の大切さがわかった。これまでの自分は「施術前の準備」のような動きをしていたことに気が付く。いま相手がどう感じているか、という気遣いが足りていなかった。すぐに修正!

2017年7月9日

■通し練習

⇒ 時間配分が甘い。こっている部分に時間をかけてしまい、結果、時間内に終わらない。

2017年7月16日

■通し練習(2回)

⇒ 2人のモデルで練習できた。ひとによって体の状態が全然違うから勉強になる。次回からは、好みの圧の強さを聞くようにしようと思う。

2017年7月23日

■通し練習

⇒ 手技の間の「溜め」をなくす練習。スタート地点に戻った時には準備ができているようにする。なかなかできなかったけれど、後半、ようやくできるようになってきた。これをまぐれではなく、定着させたい。

2017年7月25日

■背面、脚後面の復習

⇒ 基本姿勢の確認。後ろの脚で床を蹴って手が進んでいる状態から、前の脚を床に着ける際の足の向きに注意。進む方向と足の向きが一致していないと体重が乗り切らず、圧が逃げてしまう。

2017年7月30日

■通し練習

⇒ 腕の手技での「戻り」が重くなってしまう。手ではなく、体全体での「戻り」を意識していく。

 

マタニティトリートメント

スクール生の妊婦さんが久しぶりにレッスンに参加し、マタニティトリートメントのモデルになってくれました。初めは、先生の施術を見学するだけで、実際に自分が施術することはためらわれました。

ご本人と先生から促され、恐る恐る、ほとんど圧を入れることなく、撫でるように施術を始めました。
すぐに、「もっと圧を入れてもらって大丈夫。あー、それくらいの方が気持ちいい」と、圧の加減や「この姿勢の方が楽」と、無理のない体勢などを具体的に示してもらえたことも、たいへん勉強になりました。

マタニティ施術しながらお話を聞くうちに、マタニティトリートメントの必要性をひしひしと感じるようになりました。「腰も背中も脚も本当に辛い」「これまでに感じたことのないだるさが常にある」「どうしてもケアを受けたくてサロンに行っても、妊婦だからという理由で施術を断られてしまうことが結構ある」とのこと。

勿論、母子の安全が第一なので、まずは医師に相談をしていただいた上で、体調の変化に注意しながらも、リラックスしてトリートメントを受けていただくことができたらいいな、と強く思いました。

このレッスンを機に、マタニティトリートメントにも興味を持ちました。今後、更に深く学び、マタニティトリートメントもメニューに加えていきたいと思います。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

情熱家? 頑張り屋? あなたはどのタイプ?

葉こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

2017年秋 オープンを目指し奮闘中です。

 

サロン先日、木更津市内にあるアンティークショップを見てきました。

足を踏み入れた瞬間から「非日常」が、そこにはあります。端からひとつずつ見ていくことが、宝探しのようでワクワクします。

気さくなオーナーとお話をし、素敵なものに囲まれて、楽しい時間を過ごしました。

購入したアクセサリーを身につけ、今もニンマリしているところです。

サロンに置きたいなぁ・・・と、惹かれるものがいくつもありました。物件の引き渡しが終わり落ち着いた頃に、また行きたいと思います!

 

葉

セミナーに参加

【 相手の気質を一瞬で見抜く性格分析術
性格診断ツール「SPトランプ」による究極のタイプ別コミュニケーション術 】
という、君津商工会議所主催のセミナーが昨日ありました。

「自分の特徴をよく知った上で、相手のタイプを理解する」という内容に興味を持ち、参加しました。

私は「SPトランプ」を初めて体験しましたが、研修や啓発セミナーとして、企業や商工会議所、自治体などで取り入れられているもののようです。

 

セミナー開始  ~ 自分のタイプを知る ~

まず、人の性格の特徴が描かれた52枚のトランプが受講生全員に配られます。そのトランプの中から自分に当てはまるもの10枚を選びます。次に、それらを4つのタイプ(ハート、ダイヤ、クラブ、スペード)に分ける、というものです。

私は、ハート4、ダイヤ2、クラブ2、スペード2 という結果でした。

ほかの受講生の結果については、3タイプ3枚ずつの方、2タイプ5枚ずつの方、1タイプに突出している方など、実に様々でした。

 

マークを2つずつのグループに分けるならば・・・

トランプ赤色(ハートダイヤ)のマークの傾向
⇒ 「感覚的」
気持ち、人間関係を重視

黒色(クラブスペード)のマークの傾向
⇒ 「論理的」
事実、根拠を重視

ハートスペード マークの傾向
⇒ 「能動的」
主導権をとりたい、思ったらすぐ意見を表明する

ダイヤクラブ マークの傾向
⇒ 「受動的」
人や状況に合わせる、人や状況をみながら言動をとる

 

それぞれの長所を挙げるならば・・・

ハート マークの傾向
⇒ 社交的で明朗、積極的で前向き、チャレンジ精神に富む

ダイヤ マークの傾向
⇒ 温和で友好的、相手に対する配慮あり、優しい平和主義

クラブ マークの傾向
⇒ 慎重で計画的、几帳面で正確、忍耐強い努力家

スペード マークの傾向
⇒ 責任感が強く確実、計画的で無駄がない、意志が強く実行力あり

 

セミナー後半  ~ 相手のタイプを知る ~

続いて、「理解が難しい相手」のタイプ分けをしました。こちらも、受講生それぞれの結果となりました。

意外だったのは、自分のタイプと真逆のタイプが出てくるのかと思いきや、結果、そうでもなかったことです。
私だけではなく、グループ内のほかの方の結果も「自分のタイプ」と「理解が難しい相手」を考えて選んだカードのマーク分布が似ていました。

そこで、「自分のタイプ」 = 「得意分野」として考えると納得できます。得意なので、細かく観察できてしまいます。また、相手を自分の枠に当てはめようとして「私はこうなのに、なぜこの人は違うのだろう? 」と、厳しい目になるのかもしれません。

「理解が難しい相手」と感じる人については、「いけ好かない」ということなのではないだろうか? という気もします。相手は無自覚(悪気がない)、むしろ自身の長所として捉えているかもしれない部分について、受け手が、それを過度だと感じる(許容範囲を超える)場合、「何となく受け入れ難い」という状況になるのではないでしょうか。

 

セミナーを終えて  ~ 相手のタイプを掘り下げる ~

以下は、セミナー後にふと思いついたことです。

たとえば、セミナーで取り上げられた「理解が難しい相手」の特徴について、最初に選んだ10枚(「最初の10枚」)を除いた残りの42枚から、更に10枚を選ぶのは難しそうなので、5枚選んでみたら(「次の5枚」)、どんな結果になるのか、と考えました。

試しに、私の思う「理解が難しい相手」について、「最初の10枚」を取り除き「次の5枚」を選んでみました。

ひとそして、その「次の5枚」の特徴をまとめると、「一生懸命な人」のイメージです。確かに、そういう面も持ち合わせています。

しかも、そのタイプであれば、うまくやっていけそうな気すらしてきます。何だか気が抜けました。

最初の10枚」の部分をそのまま受け入れることは、まだハードルが高いので、これからは、なるべく「次の5枚」を意識するようにしてみたらどうだろう? と気持ちが軽くなりました。

 

構え過ぎずにやっていこう・・・

同じことを言われてもタイプによって受け止め方が違う、重要視する事柄がタイプによって異なる、環境によってタイプが変わっていくこともある、ということを念頭におくと、コミュニケーションが楽になるような気がします。

ひと「自分」というフィルターを通さずに相手を見ることは不可能ですが、「相手の立場になって考える」ということを、その都度丁寧に行っていくことで、行き違いが少しずつ解消されるかもしれません。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

 

できるようになる唯一の方法とは・・・

葉こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

2017年秋 オープンを目指し奮闘中です。

先週の大安の日、物件の契約をしてきました! 引き渡しの日も大安です。これまではそういったことをあまり気にしていなかったのですが、「新たなご出発なので・・・」と、不動産屋さんが日を合わせてくれました。その心遣いが嬉しく、「やっぱりいい日にこしたことはない! 」と今は思っています。

花なの?!

植物突然ですが、苔に花言葉があることをご存知ですか?
ん・・・そもそも苔に花はあるのか?

念のため、調べてみたところ、苔の花と呼ばれているのは胞子体とのこと。まぁ、厳密な話は一旦おいておいて・・・

花言葉は「母性愛」「信頼」「物思い」だそうです。

森や日本庭園を思い浮かべると、抱かれているような、柔らかな感じがすると同時に生命を感じるので、まさにピッタリですね。

「苔の花言葉」については、たまたま耳にしました。FMラジオを家で流し、車で流し、radikoでも聞き、ラジオが生活に密着している中で、時々「ん?」と面白い情報が入ってきたりします。昔からラジオが大好きです。

 

葉

「できるようになる唯一の方法は始めること」

カイル・メイナード(Kyle Maynard)さんの言葉です。
生まれながら腕はひじまで、足はひざまでのメイナードさんは、手足の先にカーボンファイバーを着け、急勾配の岩肌を四つんばいで登り、アフリカ最高峰キリマンジャロの登頂にも成功している冒険家です。
メイナードさんの次なる挑戦はカメラとスキューバダイビングだそうです。(2017年9月9日 朝日新聞より)

ハッとさせられます。

希望

やってみる前から、できない理由を探していないか? と、自分に問いかけます。
理由はいくらでも見つけられます。なくても、作れてしまいます。

恐怖を乗り越えて・・・

子供時代は誰しもが日々新しいことに挑戦していました。毎日が何か始めることで満ちていました。ただ、できるようになりたくて、せっせと練習に励んでいました。

子供時代の挑戦を改めて振り返ってみて、気が付いたことがありました。自転車に乗れるようになりたい、台上前転(跳び箱)ができるようになりたい、足のつかない深いところでも泳げるようになりたい・・・始める時、できるようになるまでは、いつも怖かったということです。

挑戦自転車に乗る練習の時に、後ろから支え、押してくれる大人に「絶対離さないでよ! 」と叫びながら、ペダルをこいでいた、という記憶が多くの人にあるのではないでしょうか? そして、「離さないよ! 」という約束は必ず破られます、ありがたいことに・・・。

情熱があれば・・・

大人になると、自転車練習の時のように「後ろで支え、押してくれるひと」がいることは多くないと思います。

もし、その自転車に乗れるようになりたい気持ち(新たなる挑戦)がとても強いものであるならば、転んで痛い思いをしたり、運転が未熟であるがゆえに思うように進めず歯がゆい思いをしたり、目の前に階段が続いていて途方に暮れたりすることを恐れず、いえ、恐れる気持ちも含め、現状を受け入れ、ひたすら練習を重ねていくことで、乗れるようになるはずです。

始めから「後ろで支え、押してくれるひと」がいることはなくても、本気で挑戦しているひとの周りには、一緒に練習をするひと、アドバイスをくれるひと、ケガの手当てをしてくれるひとなど、応援し、力になってくれるひとたちが次第に集まってくるような気がします。

自分が決める

一歩を踏み出す勇気、そして続ける根気が、きっと自分の可能性をひろげてくれると信じています。

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

きっと一生勉強! そして一生青春!

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

2017年秋 オープンを目指し奮闘中です。

 

サロン

サロンでお客様にご使用いただく鏡(ドレッサー)を探しています。

あたたかみのある、柔らかな印象のものをイメージしています。

設置の様子を思い描くことも楽しいので、素敵な出会いを求め、もうしばらく、色々と見て回ろうと思います。

 

葉

 

濃密な時間・・・

今回のスクールは「実技試験(ロールプレイング)」でした。

場所は、いつものレッスン場ではなく、先生のサロンで行われました。お客様役は先生方です。今回試験を受ける生徒は、二人。二組に分かれての実施です。

ひぃーっ! 緊張するぅー!!

初めに、道具の場所や使用方法などの説明を先生から受けます。ハッと気づけば、先生から2ⅿくらい距離をとっている私たち・・・。

カチカチ緊張でカチコチ。声も小さくなる。喉はカラカラ・・・。

スタート!

カウンセリングから始まり、フットバス、全身90分のコース スタートです。

「いま失敗しておくことが勉強になるから、今日は色々試してみて」と先生方より。

いざ、始まってみると、上記のお言葉を受け、意外と落ち着くことができました。

 

カウンセリングのポイント、声かけのタイミングなどについて、その場で具体的なご指導をいただきました。

お客様の抱える悩み、問題について、ご自身が気が付いていらっしゃらず、表面化していない場合も考えられます。そのため、カウンセリングシートの内容に加え、様々な情報を得られるよう、感覚を研ぎ澄ませ、適切な質問を重ねることが大切です。

「カウンセリング」については、ようやく入口に立てた、というような感覚です。

失敗から学ぶ・・・

お客様への配慮に欠ける場面がありました。フットバスのあと、ガウンを脱いで、ベッドに横になり、お待ちいただく時のことです。私はフットバスの片付けを済ませ、部屋の扉をノックをし、「失礼いたします」とお声をかけますが、お客様から反応がありません。少し時間をおいてから再び「失礼いたします」と言いながら扉を開けてしまいました。そろそろご用意ができているだろう、という勝手な思い込みでした。

「あ~、ちょっと待って! 」と、お客様はなかなか言いづらいものです。自分に置き換えてみても、思い当たる節があります。

お客様が余裕をもってお着替えや移動などができる時間を十分に確保した上で「ご準備はお済みですか?」と返答しやすい質問を投げかけ、お返事をいただいてから入室するべきでした。反省。

 

ふわふわまた、お客様にスウェディッシュの効果を実感していただく機会をつくらなかったことも、改善すべき点です。

せっかく緩んだ筋肉の柔らかくなった状態をご自身で確認していただくことをしていませんでした。

「触ってみてください」この一言が出なかった理由は何か?

自分が次にやろうとしている手技のことばかりを考えていたからです。加えて、お客様がご自身の体の変化を感じることで、ご安心なさると同時に、ご自身の体への関心が高まり、労わることにつながる、という認識が不足していたためでした。

有頂天!

技術面では、「要練習」とご指摘のあった箇所が1つありましたが、「ほかは問題なし。ここまで技術を高めていたことに驚いた」との評価をいただきました。

 

上がるわーい ♪

ありがとうございます!

 

・・・おっと! 「要練習」についても忘れていません!! 今後、しっかりと練習を積んでいきたいと思います。

 

間もなく・・・

帰り道、興奮冷めやらぬまま、ずっと切磋琢磨してきた仲間と、これまでのスクールでのことを振り返りました。まずは、このスクールで学べた幸運! そして、先生方への感謝の気持ちが溢れ出てきました。

スクールでの残り少ない日々を、大切に過ごしていきたいと思います。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出会いに感謝・・・芝蘭結契(しらんけっかい)

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

2017年秋 オープンを目指し奮闘中です。

現在は、スクールでのスキルアップレッスンや、友人、知人をモデルに練習に励みながら、オープンに向けて準備をしています。オープンまでもう少々お待ちくださいませ。

 

葉

 

気になるサロンに行ってみました。

卒業生のサロンを見学

スクール卒業生の開いているサロンに行ってきました。オーナーセラピストをやっていらっしゃるその方に、お会いしたことはありませんでしたが(その方は平日、私は日曜のスクール通いだったため)、スクールで「卒業生のサロン」として紹介されていたことで知りました。

心サロンパンフレットの中の「日々を頑張る女性のお手伝いがしたいとセラピストになることを決意」という言葉に共感し、是非ともお会いしてみたいと思いました。

 

弾けるような笑顔の、エネルギッシュで素敵な方でした。

初対面にもかかわらず、かなり踏み込んだ質問もさせていただきました。セラピストとしての心構えから、物件選択の経緯、インテリアのこだわり、サロン経営に関することまで、細かく丁寧にお答えいただき、とても勉強になりました。

 

古民家サロンでの体験

2年前から、ずっと行ってみたいと思っているサロンがありました。築150年の古民家を利用し、タイ古式を中心としたオイルトリートメントを行っているサロンです。

このサロンは、前職の研修中に、たまたま同じ班になった方を通して知りました。その方が携わっていた業務「空き家再生プロジェクト」について、研修中にお話を聞く機会があり、その利活用事例のひとつでした。

花7月、サロンの予約が取れたので、いざ兵庫へ!

駅まで迎えに来ていただき、車でどんどん山を登っていきます。到着し、車のドアを開けた途端、水の流れる音と虫の音が耳に飛び込んできます。高原の心地よい風を感じながら深呼吸~!

古民家の離れで施術を受けました。自然音をBGMに、中庭を抜けてくる風がほんのり蚊取り線香の煙を運んでくる中で受けるオイルトリートメントは最高でした。

 

こんなサロンに・・・

「スウェディッシュサロン ゆるり間」を、ほっとできる、くつろげる空間にしたいと思っています。

温泉旅館に着いてお部屋に案内された時、畳の上で手足を伸ばしながら、つい「あぁー・・・」と声が出てしまうような、そんな場所でありたいと思っています。少し、日常と切り離された、でも、どこか懐かしい、解放される、そんな場所です。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

感覚を研ぎ澄ませよう ~ 聴く 見る 感じる ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

2017年秋 オープンを目指し奮闘中です。

 

サロン先日申し込みをしていた物件の審査を無事通過しました。

不動産屋さんから連絡がくるまでは不安でしたが、これで一安心です。

いよいよ本格的に開店準備にとりかかります!

 

葉

 

現在は、スクールでのスキルアップレッスンと、自宅で、友人や知人をモデルに練習を重ねる日々です。

情報は耳から、目から、手から・・・

今回のスクールでは、通し練習をしました。

まずは、練習相手(モデル)の体の状態を本人から聞き取ります。次に、実際に体に触れながら筋肉の状態を確認し、限られた時間で行うべき、効果的な施術を組み立てます。一度の施術で、全ての問題を解決することは難しいため、目的を明確にします。

コリやハリ、痛みの原因を、生活スタイルや体の使い方のクセ(傾向)などから、モデルと一緒に考えます。

今回は、モデルから「そういえば・・・最近、土踏まずが痛い」という話がありました。

触れてみると、土踏まずにコリッとする部分があります。その原因を探っていくと、「サイズの合わないヒールを履いていて、脱げないように力を入れていたからかも」とのこと。ヒール

足裏全体の状態を確認すると、皮が硬く厚くなっている部分があります、親指付近と踵の内側です。立ち姿勢を想像し、自分で試してみることにします。足の内側(親指側)に体重を傾けて立つと、特に、ふくらはぎの外側部分と太ももの内側の筋肉を使っていることがわかります。そこで、モデルの筋肉を確認してみると、前脛骨筋と内転筋に強いハリが感じられました。

元々の立ち姿勢のクセ(傾向)に加え、ここ数日間、親指から土踏まず一帯にクッと力を入れ、収縮させる状態が続いたことにより、痛みとハリが引き起こされたと考えられます。「体はつながっている」ということを念頭に、点ではなく、立体でとらえることの重要性を改めて感じました。

 

今回は、モデルからの積極的な情報提供があったため、初めから、足裏に着目し、そこを出発点に脚全体のハリを予測することができました。しかし、必ずしも、身体の不調にご本人が気が付いていらっしゃるとは限りません。そのため、セラピストから働きかけ、ご自身の身体に注意を向けていただくことを促すことも大切だと痛切に感じました。

 

そう!そうなんです!

今度は私がモデルになる番です。左右の脚を比較すると、左の太もも外側のハリと足首周りの硬さが目立つとのこと。確かに、左脚はむくみやすく、右脚に比べて柔軟性がありません。

左脚を徹底的にほぐしてもらいました。直後から脚の軽さを実感。そして、見た目の変化も! ふくらはぎがほっそり・・・嬉しい ♪

 

人

どっぷり浸れます・・・

スウェディッシュのいいところは、浅い筋肉から深い筋肉をじっくりゆるめていくので、体への負担が少ないことがあげられます。急な強い刺激がないので、安心して身を委ねられます。「あ~気持ちいいな」と心も体もリラックスした状態で「筋肉がほぐされているな」と感じることができます。至福のひととき・・・。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。