芯からほぐれる ~ デコルテ & 首 ・ ヘッド ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

現在「お試しキャンペーン」実施中です
※ 7月1日(日)まで

◎「デコルテ&首・ヘッド 40分」 新メニュー
通常価格¥6,000のところ¥3,800にてお試しいただけます

◎「スウェディッシュ(ボディ後面)60分」
通常価格¥8,000のところ¥5,200にてお試しただけます

☆ 上記2コースを組み合わせてお試しいただくことも可能です ☆

 

葉

新メニュー誕生まで

全身スウェディッシュ(105分以上のコース)をお受けになったお客様から頂戴した「デコルテ&首・ヘッド」に関するご感想です。
「頭がすっきりする」
「頭痛が楽になる」
「ずっと受けていたい」
「時間があまりとれない時は、これだけでも受けに来たい」
「(鏡をご覧になって)表情が明るくなった気がする」

体はつながっているため、体全体をほぐすことにより高い効果を実感していただきたいという思いから、これまでは、お体のお疲れがほぐれた後の流れで、「デコルテ&首・ヘッド」の手技へと移っておりました。

ただ、体の部分的な集中ケアのご要望をいただくことも少なくありませんでした。
中でも、「デコルテ&首・ヘッドを別メニューで設定してほしい! 」というお声を数多くお寄せいただいておりました。

デコルテ

そこで・・・
熱烈なお声にお応えしまして、今月より「デコルテ&首・ヘッド」を新メニューとして追加いたしました。

 

お試しいただいたところ・・・

首のコリ、肩のコリ、目の疲れなどを感じていらっしゃるご様子のお客様。

スウェディッシュ(ボディ後面)60分とデコルテ&首・ヘッドを併せてご予約いただきました。

まずは、うつ伏せの状態で、筋膜リリース、ホットタオルで首や肩付近を温めながら背骨付近(僧帽筋、脊柱起立筋群)をほぐすことを中心に行います。
大胸筋の緊張と関連のある、背骨から肩甲骨にかけて付着している筋肉(菱形筋)もほぐします。

続いて、仰向けになっていただき、首の後ろ側の筋肉(多裂筋・回旋筋など)をほぐしていきます。
大胸筋の付着部分も丁寧にほぐします。

また、首の側面にある筋肉(胸鎖乳突筋)のハリがみられるため、ゆっくりじんわりと圧を入れていきます。

ヘッドについては、ごく弱い優しい圧から徐々に強くしっかりした圧にし、日常生活で強いられる緊張状態を和らげていきます。

 

お着替えがお済みになった頃にお伺いしましたところ

「すごーい。こんなの初めて!
目がよく見える。
今、視力検査してほしいくらい!! 」

と興奮気味にお話しくださいました。

キラキラ

よかったです!

 

温かな手でコリを溶かします・・・

基本は全て同じですが、「デコルテ&首・ヘッド」の施術に際し、特に意識していることがあります。
「ボディ」の施術の際にはリズミカルに動くこともありますが、ここでは終始、静かに浜辺に打ち寄せる波のようなゆったりした動きをします。

まずは、ボディの施術の時より更にゆっくりな呼吸をします。
そして、柔らかな手で包み込むように触れます。
筋肉を感じたら、自分の手の温かさと体全体の連動した動きでもって、じっくりじわーっとコリを溶かしていきます。

 

 

深く深く作用・・・

セラピストスクールで学んでいる時、「デコルテ&首・ヘッド」のレッスンが終わると(ペアになってお客様役とセラピスト役を交互にやります)視界がクリアになり、気持ちがとても前向きになる(元気が湧いてくるような感覚)ということを私自身が体験していました。

体にも心にも直接的に作用し、その効果があらわれているのだと考えられます。

キラキラ

 

芯からほぐれる・・・
是非この感覚を味わっていただきたいと思います。

 

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

同じなのに違うのはなぜ? その謎に迫る!

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

もうすぐ夏至です。今年は今月21日。
この日の前後に「キャンドルナイト」が各地で催されたり、「ライトダウンキャンペーン」が呼びかけられたりします。

さぁ、電気を消してキャンドルをともしてみましょう。

火

ゆらゆらする炎には1/fゆらぎ効果があります。
キャンドルをともし、ヒーリング音楽をかけたら、そこはもう至福の癒し空間に早変わり。

ただし、火の始末は確実にしましょうね!

 

葉

 

初クロスミントン体験

「クロスミントン」ご存知ですか?

バドミントン、テニスなどの要素を取り入れた、ドイツ生まれの新しいスポーツです。
スピーダーと呼ばれる、バドミントンのシャトルに似た形状のもの(シャトルより重い)を、持ち手の短い専用ラケットで打ちます。
12.8m離れたところに2面、5.5m × 5.5m正方形エリアを設置し、両側から打ち合います。間にネットはありません。

 

正式なルールは全く無視して、子供の頃に遊んだバドミントン感覚で公園でやってみました。

スポーツ

楽しーい!!

はじめの頃はスピーダーが放物線を描き、風の影響をもろ受けていましたが、慣れてくるとスピーダーから「ピーッ」と音がするようになってきました。
スピードが出てきた証拠です。

途中で長い休憩を挟みながら2時間くらい楽しみました。

そしてお約束の・・・

翌日は筋肉痛になりました。

特にお尻が痛い。
次に太もも内側。

 

さて、ここでスウェディッシュの知識を活かし、筋肉痛を考察してみたいと思います。

 

この筋肉痛は大殿筋、中殿筋・小殿筋、内転筋の疲労が原因と思われます。

 

大殿筋(だいでんきん)

腸骨(骨盤の背中側)から大腿骨の大転子(脚のつけね)に付着する、お尻全体を包み込んでいる、浅いところにある筋肉。
強力な股関節伸展筋。

屈曲から大腿を伸展させる作用。走る、階段をのぼる、座っている状態から立ち上がるなどの動きや体重を支える役割。

 

 

中殿筋・小殿筋(ちゅうでんきん・しょうでんきん)

大殿筋の奥にある筋肉。似た働きをする2つの筋肉。
強力な腰部外転筋。

大腿の外転作用。反復横跳びのような横の動き。

 

 

股関節内転筋(こかんせつないてんきん)

恥骨(骨盤の真ん中)から大腿骨に付着する、太ももの内側にある筋肉。
運動不足の人はかたくなりがち。

股関節の内転、屈曲作用。脚を閉じたり、クロスさせたりする動き。

 

足りていなかった動き!

こうやってみてみますと、走る、伸びあがる、横に動くなど、運動の基本動作に関する筋肉ばかりですね。

普段の生活では、走り回ることもなければサイドステップをすることもありません。

また、日ごろから馴染み深いウォーキングや水泳などは完全に自分のペースで行うものであることに対し、クロスミントンのように相手がいて、その相手の動きによって、右へ左へ、前へ後ろへ、上へ下へ、自分の次の動きを瞬時に判断して動くスポーツとでは筋肉の使い方も、使う筋肉も違ってくるということなのですね。

 

自分で自分の体に圧をかけてほぐすことは至難の業なので、ひたすらストレッチ。

 

そして続きがあります

一緒にクロスミントンをやった友人も翌日筋肉痛になった、とのことでした。
が、その部分が私とは全く異なるのです。

 

友人は足の底面が痛い、というのです。

えっ? 足の裏ってこと??
足裏が筋肉痛なの?!

足

興味がわいて詳しく聞いてみることにしました。

足の親指付近からつちふまずの内側が痛むとのことなので、どの筋肉の疲労なのかを推察してみます。

 

つちふまず内側の痛みは腓腹筋、母指外転筋の疲労、親指つけねの痛みは長母指屈筋、短母指屈筋の疲労と考えられます。

 

腓腹筋(ひふくきん)

大腿骨(だいたいこつ)から踵骨(しょうこつ/かかとの骨)に付着する、ふくらはぎの浅い部分にひろがる筋肉。
足の底屈作用(つまさきを伸ばす動き)。

 

母指外転筋(ぼしがいてんきん)

踵骨(しょうこつ/かかとの骨)から親指の基節骨(指をかたちづくる骨の手前の骨)に付着する筋肉。
母指の外転作用(親指を小指と反対側へ動かす)。

 

長母指屈筋、短母指屈筋(ちょうぼしくっきん、たんぼしくっきん)

長母指屈筋は腓骨から親指の末節骨(指先端の骨)に付着する筋肉。
短母指屈筋は立方骨(りっぽうこつ/踵骨の隣の骨)、外側楔状骨(がいそくけつじょうこつ/立方骨に接する、足のほぼ中央にある骨)から親指の基節骨に付着する筋肉。
母指を曲げる動き。

 

これらの筋肉はジャンプしたり、バランスを保つ際にも使われます。

 

つまり・・・

友人の筋肉痛は、私からの暴投スピーダーを打ち返すために飛び跳ねたり、滑りやすい草むらで踏ん張ったりしたこと(運動用の靴ではなかったことも関係していそうです)が原因と考えられます。

 

発見

一緒に同じ運動をしたのに筋肉痛の部分が異なる、というのは非常に面白いことです。
筋肉の発達具合、体の使い方の癖、運動歴の違いなどが影響しているのだと思いますが、こんなにも違うことに驚きました。

自分の当たり前とひとの当たり前は異なる、という当たり前に気が付く出来事でもありました。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

 

自分を知ろう ~ いい按排はひとそれぞれ ~

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

 

梅雨らしいしっとりした雨が降っていますね。

雨

梅雨入り直前に切り戻しをした、プランターのペチュニアが、再び勢いよく花を咲かせ始めました。

梅雨入り前に切り戻しをしておくと、風がとおるようになり、湿気で病気になるのを防げる上、夏中元気に花が咲く、との情報を得たため、思い切ってボリュームを半分くらいにしました。

切りっぱなしの茎から、すぐにグングンと成長を始めました。
園芸若葉マークの方にはペチュニアがお勧めです!

 

以前、大量発生に困っていた「アカダニ」は梅雨入り少し前から自然と数が減り、今ではほとんど見かけなくなりました。
攻防はあっけなく幕引き。よかったよかった。

 

葉

 

生き生き元気

「はつらつ」「颯爽」と言われたら嬉しいですよね?

どうしたらそのようにいられるのかを考えてみます。
質のよい睡眠、バランスのよい食事、適度な運動、趣味や夢、楽しみや生きがいをもって生活している等々、多くの要素を満たしていることが必要です。

今回は「運動」に着目したいと思います。

 

健康に気をつかっている友人の
「一日に歩いているのはだいたい〇㎞、△△△△歩くらい…」
という発言を聞き
「はて、私はどうなのだろう? 」
日常において徒歩での移動距離や歩数を知らないことに気が付きました。

 

毎日何㎞? 何歩??

それまで全く気にとめていませんでしたが、スマホの「ヘルスケア」を見るだけで簡単に毎日の状況を確認することができるではありませんか!

直近2ヶ月間を振り返ってみます。

距離で3つに分けてみます。
~6㎞   12日 +  9日
6~9㎞  13日 + 17日
9㎞~    5日 +  5日

 

結果、1日に7㎞程度(約1万歩)を歩くのが私にとって適度な運動量であるように思います。

10㎞前後の日は、「今夜は早く休もう」とか「まずは少し寝てから…」と疲労感が出てしまいます。
7㎞程度の日は、一日が終わる頃に心地よい疲れが出て眠りにおちることができます。

 

適度な距離を毎日歩くことは、体だけではなく心の健康にもいい影響を与えていると感じます。
歩いている時にボーッとしたり、季節の花を楽しんだり、とリラックスすることができます。また、歩きながら考え事をすると、思考も前進するように思います。

 

通勤でいつの間にかウォーキング

公共交通機関を利用して通勤されている方は、自宅と勤務先の往復だけで意外と歩いていたりします。
ラッキー ♪

前述の私の友人の場合も、自宅や勤務先が駅から遠いわけではなく
(路線バスに乗らずにあえて歩いている、とか、電車を目的地の一駅手前で降りて歩いている、ということをしているわけではありません)
毎日の通勤が、知らず知らずのうちに健康づくりに一役かっているということでした。

人

その点、車通勤の方は「いつの間にかウォーキング」を期待できません。
残念・・・。

 

まずは、ご自身の日々の歩行距離、歩数を把握することから始めてみましょう。

 

塵も積もれば山となる

激務が続くと運動する時間はなかなかとれません。
通勤で「いつの間にかウォーキング」をしている場合は運動不足解消が多少できるにしても、それだけでは足りない方や、通勤でほとんど歩かない方は勤務先で意識して歩くようにしましょう。

また、事務職の方は長時間座りっぱなしなので、脚がむくんだり、太ももの裏側がかたくなりがちです。
動かしましょう。動きましょう。

時々、別フロアの化粧室を利用したり、館内移動を少し遠回りしたり、気分転換も兼ねて「ちょびっとウォーキング」を取り入れてみましょう。
きっと仕事の能率もあがります ☆

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

ミズバショウの花言葉は「美しい思い出」

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

 

初対面もしくは知り合って間もない人と自分に共通項があると距離がグッと縮まることってありますよね?

特に場所に関してはその傾向が強いように思います。

音符出身地が同じであることがわかった途端、話が一気に盛り上がります。

また、自分がかつて住んでいたことがある場所や勤務地が、話し相手の出身地やゆかりのある地であることがわかった時も同様です。
短い時間でも会話が発展し、親しみがわくので不思議です。

 

私は以前、転勤を伴う仕事についていたこともあり、これまで10回以上引っ越しをしています。そのため、「場所」を糸口に会話が弾むことが多くあります。

ここ2ヶ月の間に、立て続けに上記のようなことが起こっています。その偶然に驚くと同時に嬉しくなります。転勤に感謝です ☆

 

葉

 

夏がくれば思い出す~♪

尾瀬に行ってまいりました!
ずっと行ってみたい憧れの地でした。ようやく訪れることができました。

 

1泊2日の日程で、初日は午前中に到着し、ホテル周辺の自然と温泉を満喫。
さすが標高1000メートル。湿気が少なく爽やかです。
初めてのジップラインは爽快でした。はまりそうです。

 

2日目はホテルから送迎バスで鳩待峠へ移動。
いよいよあの景色を見られるのね~とワクワクドキドキ。

ミズバショウの美しい湿原に延々と続く木道、ひらけた視界の遠くに見える雪をかぶった山々・・・という、写真でよく見る景色はそこにはありませんでした!

「駐車場を洗面器の縁とすると、そこから1時間くらい下っていき、皆さんの思う尾瀬は洗面器の底にあたります」と送迎バスの運転手さん。

なるほど!わかりやすいたとえです!!

底を目指す道中では、ウグイスやカッコウの声、水のせせらぎに癒されながら緑の中を進みます。無意識に深呼吸しています。

尾瀬

底に着いてみると、一気に視界がひらけます。

あ~これこれ!

花天気がコロコロ変わり、冷たい風が吹いたかと思えば、太陽が出て暑くなります、レインウェアを脱ごうかなと思っているうちに雨が降ってきます。

ミズバショウは終わりかけでしたが、豊かな湿原を目の当たりにし、大満足です。

帰りのバスの時間が気になり、今回は牛首分岐で引き返すことにしました。

次回は秋にヨッピ吊り橋まで行きたいなぁ。

 

あぁ、反省・・・

ホテルが大自然の中にあり、周辺に飲食店が全くなかったため、初日のお昼、夜、2日目の朝、と3食連続でホテルバイキングとなりました。

飽きがこないような工夫がされている種類豊富な美味しい料理に、ついついはしゃぎ食べすぎたことが、旅行から帰った翌日、テキメンに体に現れました。

朝も昼も食欲なし。
夜になってようやく少しお腹がすいてきました。

そこで、キャベツと大根のあっさりスープを作りました。

キャベツも大根も消化のいい野菜の代表格です。
大根の消化酵素は熱に弱いので大根おろしでいただきます。

体

その翌日、体調は回復しましたが、大いに反省です。

ものすごく体に負担をかけていたのですねぇ・・・。

 

 

ふと、かつて耳にした「くうねるあそぶ」という言葉が頭に浮かびました。
(1989年 日産セフィーロ CM)

今回の旅行では、思う存分遊び、ぐっすり眠り、ここまではよかったのです。
楽しい大人の休日は3拍子揃ってこそですね。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらにしようかな 天の神様の言うとおり なのなのな

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

雨九州や四国が「梅雨入り」しましたね。
5月の梅雨入りは5年ぶりとのこと。

気象庁が梅雨入りを発表するのは、営農のためのみならず、生活における注意喚起も含んでいるそうです。

「体調を崩しやすい季節なので注意しましょう」
「食中毒が発生しやすくなるので注意しましょう」

 

4月からひた走ってきた2ヶ月間、疲れも溜まっているところに「季節の変わり目」がやってきます。

皆さま、頑張りすぎには注意です。

 

葉

 

選択肢

「どちらの道に進むべきか迷ったら勇気のいる方を選びなさい」
この言葉を聞いた瞬間、スッと入ってきました。

似たもので、これまで多く耳にしたことがあるのは
「どちらの道に進むべきか迷ったら困難な方を選びなさい」
です。
言わんとしていることはわかるのですが、何となく腑に落ちなかったのです。

どちらの道が困難かなんてあらかじめわからない。
自分は「常に困難な方を選んできた」と胸をはれる気がしない。

 

それが、「勇気のいる方」と言われてみたらすんなり納得できました。

 

道

 

この違いは何なのかを考えてみます。

勇気」の場合・・・今この瞬間に感じること。感覚。
困難」の場合・・・未来の自分を想像すること。頭で考える。

 

どちらがイメージしやすいか、ということなのだと思います。

私は「勇気」の方がしっくりきましたが「困難」の方がわかりやすい、と思う方もいらっしゃると思います。

 

今ここにいるのはその道を自分で選択し、歩んできたからです。
過去の自分に感謝しつつ現在を精一杯生きてたらいけたらいいですね。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

馬が大事なんです、わたし午年だし・・・?

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

紫陽花が色づいてきましたね。

小さい頃苦手だったけれど、大人になって好きになったものは食べ物も含めて沢山ありますが、紫陽花もそのひとつです。

かたち(球状)を保ったまま、ゆっくりと枯れていく様子が何となく怖かったのです。
真夏でも、秋になってもなおそこにある紫陽花に、ジッと見られているような気がしていました。ずっとあり続けるさまに「執念」のようなものを感じていたのかもしれません。

花

今では、道や公園に植えられた紫陽花を見ることが楽しみです。

雨の日にこそ輝きを増し、生命力を感じさせるその姿に元気をもらっています。

 

葉

心理テスト

動物(ライオン、サル、馬、羊、牛)と一緒に旅に出ています。

お金がなくなったので動物を手放さなくてはならなくなりました。
どの動物から手放しますか?

 

あなたもやってみてくださ~い。
さあ、どうなりましたか?

 

私は
① ライオン
② 羊
③ サル
④ 牛
⑤ 馬
の順番でした。

 

これは、いざとなった時に何から手放していくか、という心理テストだそうです。

 

ライオン → 親
羊    → 恋人
サル   → 子ども
牛    → ご飯
馬    → 仕事

 

とうことは・・・

えーっ!?
わたし、血も涙もない人間みたいじゃないですか!!

結果に愕然・・・。

 

仕事は確かに大事です。
セラピストという職業は仕事というより生きることそのものだと思っています。

 

はい。いいです、最後で。

 

そして最後から2番目の「ご飯」って・・・。
食いしん坊がここにも顔を出しました。

 

この心理テストを一緒にやった友人は、私とは全く順番が違っていました。

心理テストは遊びの要素が強いとは思いますが、その人について、これまで知らなかった部分を垣間見ることができるような気もします。
面白くて不思議です。

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

あぁ・・・どうぞお手柔らかに願います

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

小学生の下校時間と重なった時の出来事です。

4年生くらいの男の子たちが、片側2車線の車道を挟み、両側の歩道から会話をしています。広い道路越しの会話なので、大きな声を出しています。
私と少年たちの距離が近づくにつれ会話の内容が聞こえてきました。

これから一緒に遊ぼう、という誘いを一方の少年たちがしていて、反対側の歩道を歩く少年が断っている状況のようです。
「今日は無理」
「え? なんで??」
というやりとりが何度も行われています。

そしてついに事態が動きました!

「これからナンパしに行かなきゃいけないんだ」
「あ~?! 」

ヒント

 

ほほう・・・そりゃいそがしい。

同級生と遊んでいる場合じゃないよね。

 

意表を突く返答で角を立てずにお友達の誘いを断ることに成功した、サッカー日本代表ユニフォーム10番を着た少年の未来に思いをはせた出来事でした。

 

葉

 

先月はじめにペチュニアの苗を買ってきてプランターに植えました。

ペチュニアを選んだ理由は「丈夫なので初心者にオススメ」「花が次々咲いて長く楽しめる」とのことだったからです。

にわかに得た知識をもとに、たっぷりの水やり、咲き終わった花がらの摘み取りを毎朝せっせと行い、植え付けから2週間後からは液体肥料を週1回のペースで与えたおかげで(?)今ではプランターから溢れんばかりにワサーッと成長し、花がどんどんじゃんじゃん咲いています。

わーい ♪

しかーし!
水やりの際、目の端に小さくて赤い動くものをとらえました。
目をこらしてみると、1ミリくらいの虫です。

一大事! どうしたらいいの?! 花は枯れちゃうの??

調べてみたところ「アカダニ」であることが判明。
見る限り、今のところ被害は出ていない様子なので一安心。

「ダニ」という名前に震えましたが、このアカダニはひとを刺すことはないようです。

ただ、赤いのがウヨウヨいるのはやはり気になるのと、大量発生を防ぐためにも対策を講じておきたいところです。
薬剤を使う駆除方法もあるのですが、そこまで深刻でも緊急でもないので、簡単な方法を地道に行うことにしました。

それは・・・水で流す!!

水

拍子抜けする方法ですが、これがアカダニ退治には有効とのことなので、霧吹きで葉の裏側に水をかけたり、プランターを置いているコンクリートを水で流したりしています。

この攻防は7月くらいまで続くことになるようです。

 

花や木で美しく彩られたお庭や玄関先、ベランダをつくっている方は本当にすごいですねぇ。

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

来年の自分にどんなメッセージを残しますか?

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

今日は立夏です。
立春、立秋に比べると馴染みが薄い気がします。

クールビズ暦の上では夏。
そして、実際に夏がきたような陽気が続いていますね。
春はどこへいってしまったのでしょうか?

以前いた職場では5月~10月がクールビズ期間だったような・・・。
一年の半分が夏扱い?!

クールビズを推奨する環境省において、「クールビズ実施期間」が4月下旬に発表されています。
開始当初の2005年は6月~9月の4ヶ月間(~2010年)、東日本大震災のあった2011年は5月~10月の6ヶ月間(~2015年)、2016年以降は5月~9月の5ヶ月間です。

 

暑さにも日差しにもまだ体が慣れていない時期です、熱中症と紫外線に気をつけましょう。

 

葉

 

ある! ある~!!

「去年の自分にブルブル」という面白い記事を目にしました。《 2018年5月4日 朝日新聞 》

それは、漫画家の伊藤理佐さんの「オトナになった女子たちへ」という連載(イラストレーターの益田ミリさんと交互に毎週金曜日 朝刊 掲載)です。

伊藤さんは、日記を兼ねたスケジュール帳に「来年の自分に連絡」というページを設けているそうです。
「去年に用事があって」2017年のスケジュール帳を見ていたら、その連絡事項に「4月は疲れる!!! 」とあり、2018年の5月1日時点ですごく疲れていた(ストレスで口唇ヘルペスもできていた)伊藤さんは驚き震えた、という内容です。

更に「5月連休あと、花粉のあと黄砂。ブツブツ」を受けて「すごいぞ、去年のわたし。いや、これを見てる今年の自分、賢い。でもちょっと見るのが遅いよね・・・」と続きます。

 

情景が目に浮かび、クスリとしてしまいます。

そうそう! 毎年同じことを繰り返しちゃったりするんですよね~。

 

さて私は?

何か教訓があるかもという淡い期待を抱きながら、私も過去の自分に会いに行ってみます。

空【 2017年5月5日 】
「みずがめ座流星群見に行った。
流れ星は見えなかったけれど星空キレイだったからよしとしましょう」

 

花【 2016年5月5日 】
「仕事へ行った。平日に少しでも早く帰るために頑張った。
ヒマワリを買ってきた。部屋が明るくなる。いいね。花はいい」

 

特に役立つ情報はないなぁ。

拍子抜けしつつも、現在の自分を過去の自分が応援してくれているような気がしてくるので不思議です。

あの時があって今がある・・・

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

 

 

「習慣は第二の天性なり」その日を目指して・・・

花こんにちは。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

GWいかがお過ごしですか?
カレンダー通りにお仕事がお休みの方、皆がお休みの時こそ仕事がいそがしく出勤が続く方、いつも通りの方・・・色々ですね。

私は小売業で働いていたのと公務員だったことがあるので、「連休」における正反対の働き方を経験しました。
小売業から公務員に転職したての時は、「休みがあらかじめ決まっていて便利! 」と驚き、「友達と予定が合わせやすい! 」と喜んだ記憶があります。
ただ、連休を利用していざ出かけてみると、どこも大混雑、料金が高い、ということに直面。

何事も両面があり、それでバランスを保っているのですねぇ。

現在は、木曜がサロン定休日です。

 

葉

 

ついついやってしまいます・・・

ボーッと海を眺めている様子です。

手

写真を見せられて、「手の置き方が変だなぁ」と恥ずかしくなりました。

写るとわかっている時は「指を揃え手を軽く重ねる(おしとやかポーズ)」ということを意識しますが、この時は完全に油断していました。
が、「ん? もしや・・・! 」と思いあたることがあります。

 

おおっ! スウェディッシュマッサージ施術時の手の置き方と似ています!
知らず知らずのうちに自分の脚を包み込むような置き方をしています。

これは職業病か?!

ほくそ笑んでいるので、「いやぁ~こじつけだよ~」とは言わないでくださいね!

 

ただ・・・
右手の小指と薬指の指先が少し浮いているのと、中指の向きが腕の向きと一致していないのが残念ポイントです。

① 常に指先まで密着させて、手を大きく使うこと
② 常に肘から中指まで一直線であること

これらは、お客様の筋肉をセラピストが自分の手を通して感じながら行うスウェディッシュマッサージにおいてはとても大切です。

 

①については、触れられる面積が大きくなると同時に手が離れる瞬間が短くなることで、受けている満足感がぐんとアップします。
これは、セラピストスクールで何度も繰り返したペア練習(セラピスト役とお客様役を交代で練習)で実感したことです。

 

次に②については、肘から中指まで一直線であることで、自分の骨格を活かし、体に負担をかけることなく圧をのせることができます。
スウェディッシュマッサージでは、力を入れて押すのではなく、お客様のお体に置いた自分の手に体重をゆっくりかけていくことで筋肉をゆるめていきます。

なので、力の向きに「まっすぐ」であることは重要です。
それは、腕に限らず、体(おへそ)の向きや足の向きにも同じことがいえます。
曲がっていると、圧が入りづらくなったり(分散してしまう)、圧の方向が変わってしまったり、また、骨格を利用してそのまま体重をのせる、という動きに反することでセラピスト自身の体を痛めてしまう原因にもなります。

 

無意識でも上記 ① ② のポイントをクリアできることを目指したいと思います。

 

条件反射に近いものがあります

私は以前、小売業で働いていましたが、その頃の癖がいまも抜けずに日常生活の一部になっていたりします。

 

店買い物をしにお店に入ると・・・

● 売り場レイアウト、陳列、ディスプレイなど販売促進方法が気になる
● 「すみません」という声が聞こえると反応しそうになる
● 什器や備品、機器の種類を見てしまう
● 通路の端を歩いてしまう
● 乱れている陳列を直したくなる ・・・

 

 

皆さまもきっと「職業病」に心当たりがあると思います。

ちょっと違う角度から物事を見られてラッキーと面白がっちゃいましょう ☆

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市スウェディッシュサロンゆるり間セラピストの松井まなえでした。

 

 

 

 

環境の変化はチャンス! 心も体も軽やかに

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは「スウェディッシュマッサージ」と呼ばれる、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメントを中心に行っています。

 

ご近所のお庭の白藤が見事です。
つい立ち止まって見とれてしまいます。

藤で有名な「あしかがフラワーパーク」から徒歩1分の場所にJR両毛線の新駅「あしかがフラワーパーク駅」が今月1日に開業したそうです。
栃木県内では35年ぶりのJR新駅の誕生とのこと。

JR駅構内にずらりと並ぶあしかがフラワーパークのポスターは圧巻です。
白、紫、ピンク色、黄色・・・。

行きたいなぁ。

葉

 

環境の変化が体に表れます

定期的に通っていただいているお客様のお体のハリやコリの傾向が、4月に入ってから明らかに変化しています。
( ※ 内容掲載につきましてはお客様よりご高承いただいております)

 

いつも凝り固まっていた胸鎖乳突筋(耳のすぐ後ろ、首の側面にある筋肉。胸骨柄、鎖骨 から 側頭骨に付着)や斜角筋(首のやや後面にある筋肉。第2~第7頚椎から第1~第2肋骨に付着)が以前より柔らかくなっています。

また、ハムストリング(太もも裏側にある筋肉。座骨結節から脛骨、腓骨に付着)は、これまでのような強いハリがほとんどみられなくなっています。

 

お話を伺ってみたところ・・・

葉人事異動で4月から部署が変わったそうです。

長時間拘束、休日出勤が常であった部署から、定時の存在する部署へ異動されたとのこと。

 

なるほど・・・

胸鎖乳突筋や斜角筋は頭と首を安定させる役割や首の動きを担うことに加え、呼吸にもかかわってくる筋肉です。
ハムストリングはひざを曲げる時に使う筋肉で、太もも前面の大腿四頭筋と反対の動きをします。

連日、長時間同じ姿勢でパソコンモニターを見続けるということは、首は固定され、足の筋肉は動かさないことが原因でかたくなっていきます。
職場の拘束時間が短くなるとともにプライベートが充実され、運動する時間をとれるようになったことが首と太ももの状態の改善をもたらした一因といえそうです。

 

ただ・・・

背中上部が大変なことになっています! ものすごいハリです!!

やはり、慣れない環境で緊張を強いられているせいでしょうか。

「肩が動かしづらい」としきりにおっしゃっていましたが、僧帽筋(首から背中を広くおおう筋肉。頭蓋骨、頚椎~胸椎 から 鎖骨、肩甲骨に付着)に問題がありそうです。
動かしづらいとおっしゃっていた左側の肩甲骨周辺と背骨付近が、見た目でもわかるくらいに盛り上がっています。

 

じっくりゆっくりほぐします

「コースはお任せで・・・」ということでしたので、今回は「全身スウェディッシュ & ヘッドセラピー & お疲れ部分の集中ケア(135分)」をご提案させていただきました。

上半身(後面)全体をほぐした後、温めながら肩甲骨周辺を中心にディープの手技をじっくり行います。
また、「デコルテ & 首・ヘッド」をいつも楽しみにしていただいていることもあるため、首を特に念入りに、たっぷり行います。

花

「とっても楽になりました」と晴れ晴れしたお顔に・・・。
ありがとうございます。

一日も早く、新たな環境で快適にお過ごしいただけますように ☆

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。