こんにちは。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。
当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。
沖縄県で車が左側通行に変更されたのは41年前の今日。
1978年7月30日午前6時に切り替えが実施されたということです。
青い海、美味しい食べ物、おおらかな人・・・
明るいイメージが先行する沖縄ですが、歴史も忘れてはいけないですね・・・。
![]()
頑張るあなた
苦しい状況にある時、あなたはきっと頑張ります。
ひとりで歯を食いしばってしまうでしょう。
もう限界・・・
そんな時、家族や恋人、友人を頼ることができればよいのですが・・・
近い人にこそ気を遣ってしまうことがあります。
それは相手を思いやる気持ちからです。
自分だけが大変なわけではない。心配をかけてはいけない。
私は大丈夫、ひとりで踏ん張れる、と強がってしまうのです。
またある時は、家族や恋人、友人であれば自分の気持ちをわかってくれるはず、と思い込んでしまうこともあります。
そして自分の期待したような反応が相手から返ってこないことに少なからずショックを受けます。
私はひとりぼっちだ、大切にされていない、と極端な考えに至ることすらあります。
こんなところに救世主?!
辛い思いを抱えている時、思いがけない人とのやりとりに救われることがあります。

その人は、電車でたまたま隣り合わせる人かもしれません。
お店で応対してくれるスタッフかもしれません。
深刻な話をじっくりすることに限りません。
他愛のない会話の中で
「心が通じた」
と感じることがあります。
あなたの目の前にいる、その人を取り巻く環境も様々なはずです。
健康の問題があるかもしれない、仕事の悩みを抱えているかもしれない、人間関係に悩んでいるかもしれない、将来への不安を感じているかもしれない・・・
でもその人の置かれている状況をあなたが知る由もありません。
相手のことをあれこれ考えるだけの情報を持っていないので、思いを巡らせることもありません。
また、よく知らない相手に対しては、こちら都合の勝手な期待が生まれません。
「これまでの自分のイメージを壊さないようにしよう」
などと考えることもありません。
強がる必要もありません。
そのため「素の自分」が出やすくなります。
無防備になり、心の扉が自然と開いていくのです。

私たちは色々な人に助けられています。
そして、あなたもきっと誰かの力になっているはずです。
![]()
今回はここまでです。またお会いしましょう。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。



本日(7月23日)は「大暑(たいしょ)」。
この秋(11月8日)日本公開予定の映画「ターミネーター:ニュー・フェイト」に「ターミネーター2」に出演していたエドワード・ファーロング(ジョン・コナー)、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー)が出演するとのことです。

急に蒸し暑くなりました。

全国高校野球選手権千葉大会で県松戸・県柏・関宿・流山の連合チームが3回戦進出を決めました。

梅雨寒が続いています。

近くの公園で、タイサンボクの花が咲いています。
今年は「梅雨らしい梅雨」ですね。

今日7月6日は「サラダ記念日」。