映画「カーテンコールの灯(あかり)」観てきました

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

星今日は七夕。

気温が30度を下回るのと日の入りが同じ時間帯です。
暗くなってきたところで、少しだけ涼しくなった外に出て、空を見上げてみようかしら・・・。

葉

千葉劇場にて

映画「カーテンコールの灯(あかり)」観てきました。
「不器用な父がまさかのロミオ役!?」という文言に釣られての鑑賞です。

冒頭から、娘の問題行動により学校に呼び出される両親。何だか大変そうです。
娘のとにかくクレイジーな行動に、観客は訳が分からぬまま物語は進んでいきます。
また、この家族を取り巻く人々が家族に投げかける、奥歯に物が挟まったような物言いも引っかかります。

 

そして、父が演劇「ロミオとジュリエット」のロミオ役を演じることができない「つらい経験」の深刻さ具合に衝撃を受けます。

 

「つらい経験」は、乗り越えるというか、自分に取り込むというか吸収するというか、その過程もまた痛みを伴うものです。
互いを思いやる家族の存在があっても、難しいこともあります。
そんな時、全く関係のない第三者の介入が、思いがけず事態を大きく動かすことは、映画の世界に限ったことではありません。

映画

あ、そっち?!

父と娘が仲良く並んでノートパソコンで映画「ロミオとジュリエット」を観る場面があるのですが、この直前の2人の会話に驚き、そして納得するのでした。

父:映画「ロミオとジュリエット」観たことある?
娘:あるよ。古い映画。
というようなやり取りが繰り広げられます。

この時、私の頭に浮かんでいた「ロミオとジュリエット」は1968年版。
が、パソコン画面に映し出されたのは1996年のディカプリオ版でした!

そっか。そうだよね。
高校生の娘にしてみれば「生まれる10年以上も前の映画」は「古い映画」に違いない!

 

おまけ

劇場から持ち帰ったチラシを眺めていて、またまたビックリ!


なんと、主人公の妻役と娘役は、実の妻と娘なのだそうな!!

あの空気感はホンモノの家族だったのです。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

快適と感じる範囲は広い方がいい、温度も人間関係も
うつ伏せが苦手の方に朗報です!
映画「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」観てきました

筋肉痛のケアにもスウェディッシュ!

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

花梅雨明けはまだのようですが、連日、厳しい暑さです・・・。

体に負担のかかる暑さです。
体調を崩されたりしていませんか。

バランスのよい食事、十分な休息を大事にしていきましょう!

葉

筋肉痛

ある日のお昼過ぎのこと
「急ですが、これから施術をお願いできませんか。
実は・・・昨日、慣れない作業をしたことで、ひどい筋肉痛になり困っています。」
と、常連のお客様よりご連絡が入りました。

夜であれば承れることをお伝えします。

お客様がご来店。
ご要望により、普段はヘッドスパや首周辺を中心に施術することが多いのですが、今回は筋肉痛を抱えていらっしゃる太ももと腰を重点的に施術することにします。
太もも裏側および腰の強いハリを感じます。
じっくり緩めていきます。

「あ~軽くなっていくのがわかる~」
と、お客様のお声が耳に届きます。

板が入っているかのようにカチカチだった箇所が、徐々に弾力を取り戻していきます。

 

 

施術後、
「(施術の前と後で)全然違う! 今日やってもらえて良かったです~。」
と晴れ晴れとした表情でお話しくださまいました。

 

この出来事から2週間後、新たなご予約のご連絡をくださった際にも
「この間は、すぐに施術してもらえて助かりました。すぐに対処することで、こんなにも体が違うのかと思いました。」
とのご感想を頂戴しました。

お役に立ててたいへん嬉しいです!

水

「蓄積疲労」や「動かさないことによるこわばり」には勿論のこと「突発的で過度な疲労」の筋肉痛にも効果を発揮するスウェディッシュ。

これからも、お客様の健やかで快適な生活のお手伝いをしていきたいと思います。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

 

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
快適と感じる範囲は広い方がいい、温度も人間関係も
「マンデー・ノーピリオド」知ってる?

映画「風と共に去りぬ」観てきました

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

太陽来週末までずっと、最高気温30度越えの日々が続く天気予報にげんなりしてしまいます・・・。

せめて、ひと息つく間をくださいー!

皆さま、熱中症にお気を付けて。
無理は禁物ですよー。

葉

どっぷり贅沢な4時間

不朽の名作「風と共に去りぬ」が
「午前十時の映画祭15 デジタルで甦る永遠の名作」(旧作映画を2週間毎に入れ替えて上映する企画)に登場!

この日を待っていました!!

 

映画「風と共に去りぬ」との出会いは小学校の高学年の頃のこと。
テレビ放映で目にし、心を鷲掴みされました。

衝撃的な出会いから35年を経て、ついにスクリーンでの鑑賞が叶う日がやってまいりました。

映画

「序曲」
という字幕が出てから、2分程でしょうか、スクリーンは真っ黒の状態で音楽が流れます。

いよいよ始まる、という期待に胸が膨らみます。

 

美しいスカーレットに、劇中の男性同様、私も釘付けです。
清々しいくらいに男性を振り回します。

レット登場!
あ~素敵。

ここまでが前半だな、と思った瞬間、
「休憩」の字幕がスクリーンに映し出されました。
映画館で途中休憩のある映画を観るのは初めての経験です。

 

時々、明らかな合成映像があるものの、この作品が撮られたのが1939年であることを考えれば、むしろ、全てにおいて驚きしかありません。
日本公開が1952年だったのは、ほかでもなく、太平洋戦争があったから。

 

「終曲」の文字のほかは何もない真っ黒なスクリーンを眺め、流れる終曲を聞きながら、かつての人々も、この時間、余韻に浸り、お気に入りの場面を反芻していたのだろうなぁ、と思いを馳せます。

 

南部の白人側から見た「古き良き時代」の作品です。幻想かもしれません。
奴隷制という重いテーマなはずが、なぜかその部分は牧歌的ともいえる描かれ方です。

しかし、鑑賞中は、その世界にググッと引き込まれ、観た後の余韻の強さは、他の作品にはありません。
圧倒的な魅力がそこにはあります。

 

思いがけない再会

劇場が明るくなる直前、スクリーンに出た「日本語字幕:森みさ」。
この字面は見覚えがあります・・・。
幼少期、毎土曜日に観ていた、NHK海外ドラマ「大草原の小さな家」の人だ!

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
快適と感じる範囲は広い方がいい、温度も人間関係も
千葉県北東部(成田市・芝山町)をドライブ①

555本目!ゴーゴーゴー!!

花千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

「まだ6月だというのに・・・ほんと暑いですね・・・」
が挨拶になっている今日この頃、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

ここまで暑い日が続くと、シトシト雨が欲しいところです。
梅雨は何処へ・・・?

葉

ブログを始め・・・

555本目の投稿です。
ゾロ目ってなんだか縁起がいいような気がします。
ブログは、セラピストスクールに通っていた頃に先生から勧められたことがきっかけで、開店準備の頃から始め、今に至ります。

数字

投稿を始めた頃は
「スウェディッシュマッサージサロンの投稿はこうあらねば!」
という思い込み、自分で勝手に作ったルールに縛られてガチガチになっていたように思います。
今は、スウェディッシュマッサージのこと、サロンのこと、セラピストである自分のことにとどまらず、私の個人的な体験談、日頃感じていることなど、あらゆることを自由に書いています。

テーマが多岐に渡ることには理由があります。

1)まだまだメジャーとは言い難い「スウェディッシュマッサージ」の存在、どのようなものなのかを多くの方に知っていただきたい、という気持ち
2)サロンのことを知っていただきたいという気持ち
3)セラピストのこと、私のことを知っていただきたいという気持ち

1)について
スウェディッシュマッサージの夢みるような心地よさ、効果については確信しているところですが、全ての方のお好みと合致するかというと、それはまた別のお話です。

2)3)について
小さな個人サロンですので、施術する空間が広く、お部屋がいくつもあるわけではありませんし、セラピストが複数在籍しているわけでもありません。
そのため、ご利用が初めてのお客様が当ブログを通してご想像されるサロンやセラピストと、実際のサロンやセラピストとが、なるべく近いものであることが望ましいのではないかと考えています。
お客様のご想像どおり、願わくば、ご期待以上の満足感で帰路についていただくことが理想です。

甘い

スウェディッシュマッサージにご関心のある方、
スウェディッシュマッサージが前から気になってはいたけれど施術を受ける機会がなかった方、
当サロンにご興味をお持ちくださった方が、
お気軽にお試しいただけるキャンペーンを不定期に開催しております。

前回のキャンペーンはこちら↓↓
「ゴールデンウイークキャンペーン2025」のご案内

 

勿論、当サロンに通ってくださっているお客様のご利用も大歓迎です!

皆さま、次回キャンペーンをご期待くださいませ。
お会いできますことを楽しみにしております。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

うつ伏せが苦手の方に朗報です!
情熱家? 頑張り屋? あなたはどのタイプ?
言われたことある? 「ネズミにひかれないように・・・」

芳香を放つその場所は・・・いばらきフラワーパーク

花

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

太陽今年は空梅雨なのかしら?
と心配になる天候が続いていますね。

週明けにようやく雨雲がやってくるようです。
ひと安心。

それにしても暑いですね・・・。

皆さま、お気を付けてお過ごしくださいませ。

葉

風がいいにおい

いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)に行ってきました。
お目当てはバラ!

老若男女でにぎわう入口を抜け、開店間もないレストランにまずは向かいます。
お花が溢れ、装飾の施されたガラス張りの素敵なレストランです。
美しく盛り付けられた美味しいお食事をゆったりと楽しみました。

そしていよいよ園内散策です。

いい香りの風が吹いています。
最高気温30度超えの予報のとおり、ぐんぐん気温が上がっていることを感じるのですが、バラの香りを運んでくれる風が気持ちいい!

 

バラにはそれぞれ名前を記した札が立ててあるので、その名前を見て、背景を色々と想像するのもまた楽しい時間です。
また、バラのすぐそばまで行けるように散策路が張り巡らされているので、香りを楽しむことは勿論のこと、間近でじっくり花を眺めることもできます。

広い園内には、紫陽花エリアもあります。

ほかに、シャガ、桜、さざんか、ロウバイ、ダリア、シャクヤク、クリスマスローズなどのエリアもあるので、一年中楽しめそうです。

 

不思議空間

帰り道、つくば市で素敵なカフェに立ち寄りました。


静かな空間に穏やかな時間が流れていきます。

生菓子「紫陽花」。
白あんの優しいお味。コーヒーとの相性も抜群でした。

 

再訪したい場所がまた増えました。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

初上陸?! いざ夢の島へ!
雨続きでも大丈夫! 湿っぽいクッション簡単復活!
ますます元気になぁれ! 6年目のパキラ!!

花のお寺「日運(にちうんじ)」行ってきました

花千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

花先日、「道の駅」で購入したユリです。

生けた当初は固いつぼみでしたが、3日程経過したところで花が開いてきました。

黄色のユリの花言葉は「陽気」!

元気いっぱいの黄色のユリがそこにあるだけで、ジメジメな季節も少しカラリとしてきそうです。

葉

花のお寺「日運寺(にちうんじ)」

梅雨入り直前、日運寺(千葉県南房総市)に行ってきました。
沢山の紫陽花に囲まれた素敵なお寺です。

紫陽花の色づきはまだこれからでしたが、関東も梅雨入りし、一気に紫陽花の季節となりますね。

花

さて、境内にあった、この白いお椀型のお花はタイサンボクでしょうか?
以前、別の公園で見たタイサンボクは、もっと木の高さがあり、甘い香りが漂っていたので、別の種類かな~?

青空に映える、大きくて真っ白な花に、皆が足をとめて見入っていました。
言葉は交わさずとも、皆の気持ちはきっと一つでした。

 

梅や桜の木も複数見かけましたので、春にも美しい光景が広がる「花のお寺」なのですね~!

 

灯台もと暗し

思いがけない発見が嬉しい!
これからも、近場の素敵スポット探しをしていきたいと思います!!

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
パキラのみなぎるパワーは夏に向けて上昇中
そうだ! 悩みがあるならカフェに行こう?!

映画「サブスタンス」観てきました

花千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

温度半袖で過ごしていた日々から一転、ここ数日は、しっかりした羽織ものが欠かせません。

皆さま、体調を崩されたりしていませんか。

来週半ばには最高気温30度の予報が出ています。

どうぞお気をつけてお過ごしくださいね~。

葉

映画「サブスタンス」

数ヶ月前、映画館ロビーでチラシを見かけ
「わぁっ! デミ・ムーアだ!!」
と、アメリカ映画に夢中だった中高生の頃に一気にタイムスリップ。

デミ・ムーアと言えば、やはり「ゴースト/ニューヨークの幻」(1990年)。
ショートカットの可憐な主人公は印象的でした。

が、私は「ア・フュー・グッドメン」(1992年)での、軍服に身を包んだ強くてカッコイイ姿の方が、デミ・ムーアのイメージにしっくりきます。

そしてその後の出演作「素顔のままで」(1996年)のポスターは強烈でした。
今も、ハッキリ思い出せます。
この時、自身の体に高額な保険をかけた、と聞き、
「ハリウッド女優ってすごい!」
と衝撃を受けた記憶があります。

 

と、そんなデミ・ムーアが本作「サブスタンス」で演じるのは「元人気女優」の役です。
若さに執着していく様が描かれていきます。

ホラーです。
心理的な恐ろしさだけではありません。
なかなか強烈な映像が続きます。
途中、そして終盤は薄目でスクリーンを見ていました。
後から知ったのですが「ボディホラー」というジャンルがあるそうです。

 

 

鑑賞後、本作の監督が女性であることを知り、妙に納得しました。
コラリー・ファルジャさんが監督、脚本、編集、製作を手掛けたそうです。

加齢による女性の容姿変化を揶揄する男性テレビプロデューサーの描き方、
鏡の前で50歳と20歳の体を交互に何度も映し出す様子、
旧友男性と食事の約束に出掛ける間際に何度もお化粧を直した末、結局、行けなかった描写・・・
すんなり感情移入しちゃいます。

(↑入場特典のステッカー)

50歳の役を演じたデミ・ムーアはなんと62歳!
やっぱり・・・
ハリウッド女優ってすごい!!
葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
学校図書館の思い出 ~ ドリカム眼鏡越しの空 ~
捧腹絶倒! 清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~

初上陸?! いざ夢の島へ!

花千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

湿度「まだ5月だよね?」
が、挨拶に続く合言葉のようになっている、蒸し暑さです。

「気持ちのいい季節」が代名詞であったはずの「5月」は何処へ~?

皆さま、どうぞ体調を崩されませぬようお気を付けくださいませ・・・。

葉

そこはかつての「東京湾埋立14号地」!

京葉線の車窓から見えるガラスのドームがずっと気になっていました。
その正体が「夢の島 熱帯植物館」であることは、これまた、ずっと前から知っていたのですが、足を運ぶことなく月日が経過していました。

そして、ついに訪れる日がやってまいりました!

最寄り駅は「新木場」駅です。
これまで新木場駅は、乗り換えのために降りたことが数度あるのみでした。
今回初めて、駅の外に出ました。

外に出てみると、ものすごい交通量です。
車が沢山!人も沢山!
植物館や公園散策を目的にした人のほかに、夢の島公園内にある大規模なスポーツ施設「陸上競技場」「アーチェリー場」「スポーツ文化会館」などに向かう人が多数いた模様です。

 

さて、「熱帯植物館」への道のりは、案内板が都度あるため、道順を知らない人でも迷うことはありません。

緑の多さに驚きつつ、歩みを進めます。
高い木もあちらこちらにあります。
途中、アーチェリー場の脇を通り抜けます。
大会が開催されていました。
ずらりと並んだ選手たちが見えます。
「おおっー!」
圧巻。
人生初の生アーチェリーを目にし、思わず声が漏れます。

 

歩くこと約10分で到着。
いざ入館。

建物に入ると早速、珍しい植物が出迎えてくれます。

植物

まさに線香花火です!

いざドームの中へ・・・

見応えのある展示でした!

 

売店で、カカオの殻に入ったチョコレートアイスクリームを購入し、滝を見ながら休憩。

ジャカランダを求めて・・・

さて、世界三大花木「ジャカランダ」が、宮崎県まで行かずとも、夢の島公園で見られるということを知り楽しみにしていたのですが、紫色の花をつけた木を探してもなかなか見つけることができません。

観念して、公園スタッフにお尋ねしたところ、木の場所が判明。
が、
「今年は剪定を思い切りしたせいか花がつかなかった」
とのこと。

残念・・・。

 

第五福竜丸展示館

敷地内にある「第五福竜丸展示館」にも立ち寄りました。
素通りしてはいけない気がしたのです。

「なぜここ(東京都江東区)に展示されているのか?!」
という疑問は、展示館に入り、説明パネルを読んだところですぐに解消されました。
そのような経緯があったことを初めて知りました。

展示室の一角に吊り下げられている沢山の千羽鶴の中には、和歌山県や静岡県の中学校から贈られたものや、外国から贈られたと思しきものもありました。

多くの人の思い、祈りが込められている場所だと感じました。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
アオとクロ、シロもあります・・・香り族
うつ伏せが苦手の方に朗報です!

活力の源は何ですか?

花千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

五感バラの季節ですね~。

道沿いに見事なバラを咲かせているお宅の前を通りかかる際は、歩みを緩め、深く息を吸い込みます。

わぁ、綺麗・・・
いい香り~
幸せ♡

葉

連休明け

ゴールデンウイークいかがお過ごしになりましたか。
旅行や帰省をされた方
おうち時間を満喫された方
普段と変わらぬ休日を過ごされた方・・・

カレンダー通りにお仕事がお休みの方は、連休前にあれこれ思いを巡らせたのではないでしょうか。

終わってみれば、
実現できたもの、夏休みへ持ち越しになったもの、更には新たな計画が持ち上がっているかもしれません。

空

活力の源

さて、
行きたい場所や体験したいことが次々と湧いてくることは幸せだな~
と、最近つくづく感じます。

調べたり、計画を立てたり、語り合ったりする時点で気分が高揚し、力が湧いてきます。

「欲望」というか「願望」というか、「〇〇をしたい!」と思う気持ちは、「生きる活力」だと思うのです。

 

勿論、全ての希望を叶えられるわけではありません。

時間が足りない!
お金が足りない!

では、このふたつの制約がなくなったとしたら何でもできるかというと、そうでもない気がします。
制約があるからこそ、何とか実現させたいと思うのかもしれません。

 

さあ、張り切って生きていきましょう!

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
そうだ! 悩みがあるならカフェに行こう?!
巨大なハイビスカス?!

「よしもとお笑いライブ」行ってきました!

花千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。

 

ハーブゴールデンウイークキャンペーン(4/27~5/11)のご予約受付中です。

スウェディッシュマッサージが大好きなあなたも!
スウェディッシュマッサージに興味はあるけれどまだ未体験のあなたも!
この機会をお見逃しなく♪

ゆるり間_GWキャンペーン2025

葉

お笑いが好き!

「よしもとお笑いライブ」に行ってきました。
10組が出演する中で、一番のお目当ては中川家。

中川家が好きです。
ラジオ番組「中川家ザ・ラジオショー」(ニッポン放送 毎週金曜日13時~15時30分)をradikoで欠かさず聞き、You Tube「中川家チャンネル」を見たりして、お二人から笑いと元気をもらっています。

そんな中川家の漫才を目の当たりにできる機会です!
すぐにチケット予約!!

2時間強のライブ。
やはり生の芸はいいものですね~。
息づかいまでも感じられる、前から2列目の席は最高でした!

笑顔

お笑い好きの友人と
「また(お笑いライブ)行こうね!」
と約束して、解散。

思い立ったら即行動できる身軽な「おひとりさま」行動も好きですが、時間と空間を共有する幸せ、後日、思い出話で再度盛り上がれる楽しさは、気の合う友人と共に体験するからこそ得られる喜びですね~。

葉

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。

1週間の人気記事はこちら ↓ ↓

アオとクロ、シロもあります・・・香り族
「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
映画「DEVARA(デーヴァラ)」観てきました