千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。
当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。
ツクツクボウシの鳴き声を聞くと、子どもの頃の「夏休みの宿題」が頭に浮かぶのは私だけでしょうか。
夏休み終盤、あの速いテンポのリズミカルな鳴き声に急き立てられ、宿題をやっていた記憶が蘇ってきます。
夏にオススメの家事
それは、厚地カーテン(ドレープカーテン)の洗濯です。
レースのカーテンはすぐに乾くので、季節を問わず気軽に洗えますが、厚地カーテンはそうもいきません。
乾くのに時間がかかるので、パパッと済ませるなら夏に限ります。
そして、ついでに窓掃除もやっておきます。
カーテンを外す際に使った脚立をそのままに、掃除に取りかかれます。
きれいに洗ったカーテンはきれいな窓に取り付けたい!
窓がむき出しになっているので掃除しやすい!
水を使う作業が全く苦にならない!
いいこと尽くしです。
まるで温室にいるかのような連日の蒸し暑さにげんなりしますが、カーテンを外し洗濯、窓まわりの掃除をサッと済ませて、汗だくになったところでシャワーを浴びてさっぱり。
そして、涼しい部屋でアイスをかじる。
そんなささやかな幸せを感じる夏・・・。
今回はここまでです。またお会いしましょう。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。
1週間の人気記事はこちら ↓ ↓
★「挑む」と「逃げる」は紙一重なのか?!
★歌の力をかりる ~ 半崎美子さん編 ~
★出会いに感謝・・・芝蘭結契(しらんけっかい)