千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。
当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。
相変わらず猛暑が続いていますが、お店の食料品売場は秋めいてきましたね。
新米が並びました!
そして、果物のメインは桃からぶどうへと移り変わっています。
「新発売」のお菓子コーナーは、栗やサツマイモのお菓子が存在感を示しています。
涼しい秋風を感じられるのはまだまだ先のようですが、まずは食から秋を取り入れていこうと思います。
ん・・・? 赤い?
鏡を見ながら髪をまとめていた時、頭皮の一部分が赤くなっていることに気が付きました。
分け目部分が直線的に赤くなっています。
分け目を変えれば見えなくなるので、あまり気にすることはありませんでした。
何日か経った頃、ふと思い出して確認すると赤みは消えています。
ということが、何度かありました。
思い当たる原因は・・・
「シャンプーの刺激が強いのかしら?」
と、ある日急に思い立ちシャンプーを変えてみることにしました。
「着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・アルコール無添加」
「低刺激」
と謳われているものを試してみることにしました。
トリートメントとセットで購入し、その日から早速使い始めます。
頭皮と髪にやさしいことをしているような感覚になり満足。
使用後に頭皮を確認したところ、赤みは出ていません。
「よし!」
とガッツポーズを心の中できめます。
が、ある日、頭皮の一部分が赤くなっていることに気が付きます。
「え? やさしいシャンプーに変えたのに?!」
と困惑。
数日で赤みはひきます。これまでと全く同じです。
そんなことを繰り返しながら「やさしいシャンプー」を使うこと数ヶ月。
時折現れる頭皮の赤みより、ずっと気になることが出てきました。
毛先のぱさつき、髪全体のごわつきです。
ノンシリコンシャンプーを使うことが初めてだったこともあり、どうにも慣れません。
地味に、日々のストレスです。
そしてついに耐え切れず・・・
これまで使っていたシリーズに戻しました。
髪の毛が、しっとりするんとなり、ストレスから解放。
好きな香りに包まれながらの洗髪が楽しい!
経過観察中
原因はわからぬままですが、ここ3~4ヶ月は、赤くなることなく健やかに過ごせています。
さてここで、自分なりに仮説を立て直します。
シャンプーが原因でないとするならば何だろう?
赤くなるのは分け目部分の直線です。
「もしやこれは紫外線が原因かも!?」
と思い始めています。
UVカットの整髪料などにより髪の毛は紫外線から守られていますが、頭皮は無防備です。
日傘が手放せないこの時季に赤くなっていないということは「紫外線説」も、あながち間違いではなさそうです。
というところに一旦落ち着いています。
今回はここまでです。またお会いしましょう。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。