こんにちは。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。
当サロンでは、解剖生理学に基づき、浅い筋肉から徐々に深い筋肉をゆるめていくオイルトリートメント「スウェディッシュマッサージ」を中心に行っています。
月曜スタートの新年度はハードですよね。
先週5日間は本当に疲れた・・・
という方も多いと思います。
週末はどのようにお過ごしになりましたか?
リフレッシュできましたか?
徐々に通常モードに入っていく4月第2週が始まりました。
人事異動などの環境の変化とあわせて、寒暖差が激しいので、どうぞお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
無理は禁物ですよ。
マッサージ機
美容グッズや安眠グッズ、アロマグッズなどを扱うお店で手専用のマッサージ機を見つけました。
興味があったので「お試しコーナー」で実際に試してみました。
ひとつ目はホットサンドメーカーのようなつくりです。
親指だけ機械の外に出し、ほか4指は、手袋のように1本ずつ分かれている袋状のところに入れると、甲側と手のひら側から挟まれます。
スイッチオン。
ギューッと上下から圧力がかかります。
結構な力が加えられます。
手の甲をもみほぐすような動きもあります。
もう1種は、見た目はまるで小さな血圧計です。
血圧計でいうと上腕をとおす筒状の部分に、指先から手首まで入れます。
スイッチオン。
手のひらの真ん中辺りが球状に盛り上がってきます、同時に横方向からも力が加えられます。
ぐるりと包まれた状態であらゆる方向から加圧されます。
試した機械はどちらも、手全体のマッサージから指先のみ、力の強弱などの設定も可能でした。
グワーッと圧力をかけられ、「いた気持ちいい」感覚です。
ただ問題点がひとつ。
機械の形状に合わせて自分の手を入れないと、強い力で骨をグリグリやられます。手の甲は皮膚のすぐ下が骨なので、刺激がダイレクトにきます。
自分で手の配置を工夫するしかありません。
慣れれば、ちょうどいい場所にサッと手を置けるようになるのかもしれません。
これまで、足用のマッサージ機が多種多様あることは認識していましたが、手専用のマッサージ機があるとは知りませんでした!
「手の疲れ」を感じている人が多いのですね~。
「働き者」を労わりましょう
ゆるり間では、ボディコースの中に「腕(手)」の施術が含まれています。
うつ伏せの状態で、手首から肩にかけて腕全体をながしてから、前腕と上腕、肩をそれぞれほぐします。
「気を付け」した状態で、体の外側、後ろ側にくる部分です。
あお向けの状態でも、まずは手首から肩にかけて腕全体をながします。
その後、前腕と上腕、腕のつけね、手のひら、手首、手の甲、指と部位を分けてほぐしていきます。
「気を付け」した状態で、体にくっつく部分、体の前側にくる部分です。
一日中パソコンを使用して仕事をしている方は、前腕の内側がパンパンになりがちです。
また、入力作業に伴う指の細かな上下運動のために前腕の外側(小指側)に痛みを抱えていることもあります。
これらは蓄積されていくので、なるべく早めにほぐすことが大切です。
日々の生活で・・・
前述のような機械を活用したり、マッサージを受けたりするほかに、ご自分で片方ずつもみほぐしたり、手のツボを刺激したりするのも有効です。
手をグーパーグーパーと握ったり開いたりすることを繰り返す
手首を回す
たったこれだけでも手が少し軽くなる感覚があると思います。
また、正しい姿勢も重要です。
背骨が積み木のように1個ずつ積みあがっている図を思い浮かべます。
腕が肩関節にパコッとはまっていることをイメージします。
肩甲骨を動かし、首を回し、両方の手のひらを胸の前で合わせた状態でそのままゆっくり腕を頭の上にあげます。
そして、頭の上で手のひらをクルリと回転させ、両方の手の甲をくっつけます。
息を吐きながら、腕を伸ばしたまま、左右の腕で体の周りに大きな円を描くようにして体の側面にゆっくりおろしてきます。
体重によりますが、片腕はだいたい3~4kgあると言われています。
姿勢が悪いと、その重みを筋肉で頑張って支えることになりますが、正しい姿勢であれば骨格で効率よく支えることができます。
体が軽くなると心も軽くなります。
何かと気疲れの多いこの時期だからこそ、まずは体を整えることを心掛けましょう。
今回はここまでです。またお会いしましょう。
千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。