適度な運動が必要です、人も車も・・・

花こんにちは。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえです。

 

年内は30日(土)まで
年明けは5日(金)より営業いたします。

よろしくお願いいたします。

 

先日、2度目のご来店のお客様から、「道に迷ってしまったようです・・・」とお電話をいただきました。幸い、お迎えに向かい始めたところで、すぐにお会いすることができました。
当サロンの場所がわかりづらいことで、ご不便をおかけしております。
不安をお感じになりました時は、どうぞご遠慮なくお電話くださいませ。

 

葉

 

愛車の調子が悪い原因は・・・

車車の定期点検でした。

整備の方が言いにくそうに「(車を)動かさな過ぎて調子が悪いです・・・」と。
以前も同じようなことがあったので、なるべく車に乗るようにしているつもりなのですが、遠出をあまりしないので、日々の走行距離が不足しているようです・・・。

 

動かすことが大事

ひとの身体も同じだなぁ、と思います。

スウェディッシュを学ぶ前までは、酷使することが原因で、体にコリやハリが生じたり、痛みを感じるのだと思っていました。
しかし、スウェディッシュを学び、多くのひとの体に触れてみると、必ずしもそうではないことがわかりました。

わかりやすく「利き手(腕)」で考えてみます。
たとえば右利きの人であれば、右ばかりを使うので、首も肩も背中も、右半身の方がこっていると思われがちですが、そうとも限りません。
先日いらしたお客様(右利き)は、肩の上部(棘上筋)は右がこっているけれど、首の横の部分(胸鎖乳突筋)や背骨周辺(脊柱起立筋)は左側がはっている、という具合でした。
動かさないことにより、筋肉がかたまってしまっていることがハリの原因だと思われます。

 

たまには利き手と逆の手を使おう

大切なのは、適度に動かすこと、バランスよく動かすこと。
利き手は意識的に休ませること、利き手と逆の手は意識的に使うこと。

気が向いた時に、利き手ではない手を使うように意識してみるのもいいと思います。
たとえば、食事の際のスプーンやフォークの使用、ドアの開閉、Suicaのタッチ、洗い物のスポンジを握る手をいつもと逆にしてみる、気分がのれば、少し難しいことにも挑戦して、箸の使用やアイロンがけなど。
「あれ? 左利きだったっけ? 」と周りから聞かれるようになれば順調 ♪

バッグ

まずは、バッグを持つ手をいつもと逆にしてみましょう
無意識でいつも同じ側にバッグがありませんか?

 

そういえば・・・

事務職の方が、肩、腰、背中のハリや脚のむくみを感じるのも動かさな過ぎが原因です。
私にも経験がありますが、集中して何時間も同じ姿勢でパソコンに向かっていると、体に注意を向けることがないので、座っていられないくらいに腰が痛くなってから初めて体のこわばりに気が付く、といったかんじです。
実は、自分が事務職に就く前までは「ずっと座っているのになぜ疲れるのだろう? 」と不思議に思っていました。

今は、よーくわかります。
同じ姿勢で長時間固定の辛さ。体中カチカチ、重重(おもおも)、ピキピキ・・・。

 

動かし過ぎもダメ

小売業で働いていた頃・・・ミーティングは立ったまま、パソコンも立ったまま操作、そもそもイスが食堂にしかなかったので、一日中立ちっぱなしでした。加えて、日に何往復もする階段での移動、重い商品や什器の運搬により、腰や脚の疲れを慢性的に感じていました。
帰り道にハイヒールを脱ぎ捨てて裸足になりたい衝動にかられたことも、一度や二度ではありませんでした。

それと、事務職で見過ごせないのはクリック疲れです! 腕がパンパン!!
「クリック? あんな少しの力なのに疲れるの?! 」
いえいえ、甘くみてはいけません!
地味に蓄積されるのです。ちりも積もれば山となる・・・。

 

 

 

思いがけず素敵な出会いが!

さて、車の点検の後、少しでも走行距離を稼ごうと、2時間ほどドライブ。

鳥そして、立ち寄った雑貨屋さんにて、サロンで使用するサイドテーブルを手に入れました!  オープンしてから「やっぱり小さなテーブルがあった方がいいなぁ」と思い、探していたところで、理想的なものに出会えたので即決でした。

 

車で出かけると、行った先で、気に入って購入した物が自車に積み込める大きさであれば、そのまま持って帰ってこられるところがいいですね!

雪と路面凍結に注意しつつ、もっと車で出かけよう、と思った一日でした。

 

 

葉

 

今回はここまでです。またお会いしましょう。

千葉県木更津市 スウェディッシュサロン ゆるり間 セラピストの松井まなえでした。